見出し画像

2024.11.10(日)

10時頃に起きて日記を書く。ここまでは4日連続で達成。

11時頃からジョギングに。
ジョギングの前に肩を回したりスクワットをしたり多少準備運動をして臨んだ。
久々に走る時には「スロージョグだからいいか」と準備運動なしで走ることが多かったが、準備運動なしで走った時は翌日以降の身体への影響が大きいことが多い気がするので、今回は腕立て、スクワット、踵あげをそれぞれ20回ずつしてからスタート。

2週間前に5km走っていたので、今回はゆっくり10kmを走ってみた。
ゆっくりと言いながら気づいたら少しづつペースが上がってしまうのだが、今回は概ね7〜7分30秒程度で走ることができた。

前回の5kmの時はエレファントカシマシのGood Moriningを流していたが、今回はスーパーカーを流して走った。

10kmは3ヶ月ぶりくらいだろうか。
以前はジョギング用にテンポの良い曲を集めたプレイリストをかけていたが、ここ2回は特定のアーティストに絞って流していた。

ランダムでアーティストが切り替わるよりも、同じアーティストを聴いていたいと思うのは、ごちゃごちゃしたものを今は避けたい心境なのだろうか。

久々に10km走ると結構足の疲労感がきた。
ペースを上げると心拍的な負担があるが、今は全くそれを求めていなくて、この1、2年はいかに長く走るかということの方が大事になっていた。多分今後もしばらくはその傾向は続くと思う。

気温も落ち着いてきているので、また今度、長距離ウォークに行こうと思う。小田原から自宅までの70kmは心配なので、まずは小田原から江ノ島までの45km程度から試したい。

長距離ウォーキングの時は、音楽もイヤホンもなしにボケーっと歩くのが心地いい。特に退屈することもないのは不思議だ。

午後はジョギング用のウインドブレーカーの物色に出かけた。

愛するArsenalをスポンサードするadidasのウインドブレーカーはセール対象外だった。残念。
シューズを見ると欲しくなるので早々に退散。

せっかくならとサッカーショップでArsenalのウインドブレーカーをチェックしたが、メッシュ付きだったので一旦保留に。色は派手なので、夜着るにもいい。本当にメッシュの部分だけなのだ。
自分を落ち着かせるために別の用事を済ませて再度ご対面。
在庫のあるサイズだと自分には大きいかなと思っていたので、念のためにと試着したところ、もうダメだった。好きすぎる。
まんまと購入してしまった。

あと数年はこのウインドブレーカーがあれば冬のジョギングも耐えられる。

ここ数年ようやく自分の好きを服装にも表すことができるようになった。以前なら「自分が着るなんて」とそんな格好はできなかった。これは大きな変化だ。

以前にカウンセリングを受けた時、自分を抑圧してきたものが解放されつつあるのではないか、それもあって現実とありたい姿との乖離に葛藤が生じているのではないかという話に着地した。

いまこうして休んでいるのもその現実との心理的距離感が影響しているのは間違いない。

先々のことは少しづつ見えてきているので、もう少し休んだら仕事に復帰しようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!