いい映画を見ると、サウンドトラックが欲しくなる
普段聞くのは専ら歌詞付きです。
ただ「ストーリーが極上で、もうその世界を構成しているすべてを愛せる!!!!!」ぐらいまでいくと、サウンドトラックが欲しくなります。
サントラに収録されているBGMって、その世界観の空気そのものなんですよね。
それを聞いてるだけで、その世界観にいるモブになれるし、いつもの日常が自分の好きな世界観のフィルターをかけたようになるんです。
私が好きな流れが「心をギュゥゥゥっと締め付ける切なさがあって、そこから希望へ向かって物語が進み、泣いた後のスッキリとした爽快な気分でエンドを迎える」ってやつで、その最後の爽やか風BGMがめちゃくちゃ好きなんです。
朝に聞くとほんといい気分で、1日が始まります。
車の中で窓を開けて、風を感じながら聞くのが至高ですね。
まぁ、急にこんな話をした理由としては、先日、映画『ギヴン 海へ』を見て、めちゃくちゃ感動したからなんです。
コミックスで物語は知っていたんですけど、「ギヴン」は毎度曲(←これは歌詞あり)で情緒を殴ってくるタイプの神作品でしてね、今回も例にもれず素晴らしかった!!!
で、その中で例のライブシーンが終わった後に流れるBGMがどストライクに刺さりまして、サントラ購入を絶賛検討中です。
好きなサントラ☟
・映画『君の名は』(人生初のサントラ購入)
・アプリゲーム「魔法使いの約束」
4周年イベント 「きっと、きみと奇跡を」メインBGM
映画ではないけど、めっちゃ好き。
イメージは綺麗な海の中からイルカがジャンプしながら移動していて、それを箒に乗って見ているような感じ。
これがストーリーを読むと、少し切ないエッセンスが追加されます。
リゾート地で海を眺めながら聞きたい。