![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38964370/rectangle_large_type_2_3015d0a2980dab4469c401dfe7aea8fa.jpeg?width=1200)
Photo by
sagako0302
自分に甘い大学生
私は早起きが苦手です。
原因はシンプルに夜、寝るのが遅いからだと思います。
今、それに拍車がかかっています。
家族は早くに寝てしまうので、夜は自分だけの時間になります。
誰にも話しかけられず、課題に集中できたり、深夜アニメを楽しんだりできます。
夜の自由な時間が好きです。
それに加え、大学は今、オンライン授業なので遅く寝た分、遅く起きることができます。(私の大学は自由な時間に授業動画を再生できるオンデマンド方式を採用しています。)
大体10:00に起きて、1時間ぐらい寝床でダラダラ。
11:00から動き出すというような生活になっています。
ただただ、自分に甘いなと思います。
物理的な移動を伴わないとこんなにも堕落するんですね。
(十分に寝られることは本当にいいけど……)
オンデマンド授業は時間の自由さが長所ですが、だらけてしまう私のような人には向かないかもしれません。
通学した方がやる気スイッチの切り替えがうまく作動し、1日がすっきりと始まりそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近、情けないな~と思ったことがあります。
大学の友達3人(ここではAとBと私)で作ったLINEグループに
Aがメッセージを7:30に送りました。
Bは7:40に返信していました。
私がこのLINEを見たのは10:00過ぎでした。
みんなはちゃんと朝起きているのだなと実感しました……
不甲斐ないな……(;´д`)トホホ