9/20自由連句(ふらくた連句)「黒葡萄」の巻
休みというのは休んでいるうちに終わってしまう。働きも働いているうちに終わるといえばそうなんだけど、そんな論理的なことを言いたいんじゃないんだっ! でも今週はまた休みがあるから、許す。
「黒葡萄」の巻
1 黒葡萄小さいことがなつかしい てるや
2 転勤族に故郷は無くて よう
3 目が合うやいなやカーテンすぐ閉まる てるや
4 スワンボートで跡を追いつつ てるや
5 探偵は尾行が下手な愛煙家 たみか
月 月光の色してオロナミン てるや
7 一年に元気ハツラツ500日 てるや
|恋 24時間そばにいたくて たみか
|恋 背中には指でわたしの名前書く よう
|恋 うれしい声で返事ができた てるや
|花 一輪の花あるだけで別世界 てるや
|12 チート無くても幸せになる よう
|
8 バットをかつぎ山越す巨人 よう
9 廃棄するキャベツをつぶす、香り満つ てるや
10 適用されぬリサイクル法 よう
11 ウーバーの自転車が川をさかのぼる てるや
花 開花して変化してゆく予感 てるや
裏六句は「恋のふらくた連句」と「シュールなふらくた連句」に分かれましたね。
寿々多実果さんの句、24時間といえば、オロナミンというよりリゲインを思い出した(笑)。
海月漂さんの10句、キャベツからリサイクル法が出るのはうまいなぁ。
最近、葡萄って大きいのが主流みたいになってますねえ。子供の頃は小さいのを、甘さでのどが痛くなるほど食べたものです。