「自分だけのフラットフォーム」限定
8月30日~不眠です、正直やばい。昼寝みたいなことをして五反田CANDYへ。
さて、1週間前に「おがわりゅうじ」さんという伝説の西野エンタメ研究所サロンメンバーさんが居ます。なぜ、伝説なのでしょうか。
西野さんにそっくり!! 初めてお会いしたのは天才万博後にある忘年会でした。詳しい場所については言えないので表参道あたりです。その頃はサロンメンバー2万人くらいで大騒ぎ。全国から西野さんに会いに行くわけですから200名くらい、サポートスタッフはメンバーさんでボランティア。有名になっているカメラマンさんもボランティア。名前も何にも知らない人ばかり。現在は幸運の色紙とか言ってイラストを描いてプレゼントした方には奇跡が起こっています。
ん~これがどわちゃんらしさ?
まぁ嫌いな訳じゃないからそれも1つあるくらいでいいのかな。
人に関わる時のきっかけ、入り口という認識になっています。
料理の投稿はまったくやってなく、いつかは投稿できれば良いかなくらいです。
人って不思議にな事に、ゴールについたらスタートという事に気づき
またゴールを目指さします。きりがないんですね。
そのきりのない人が有名になり成長していくのかなぁと最近思います。この1年ほどで忘年会の時よりもみなさん個々で成長しています。絵でも唄でもラジオでもなく、グーグルの口コミ!!これだけは当時のメンバーで負けない50万閲覧数超え、2週間で19.5万件、1日3千~6千件。フェイスブックやユーチューブに挙げなくても、コメントは更新されない限り残ります。