応援者の覚悟とCandyから離れる
Candyを辞めると言っておきながら続けていたどわちゃんです。
前回辞めた時は、お財布を無くしてカードを止めるしかなく、継続手続きの為に3日間辞めるという選択をせざるえなかったです。
理由というのは後付けで何とでもいえる事です。
以前Candyのzoom会では自分のダメなことについて話したことがあります。
3年前から就職活動をする為に障碍者も学べる訓練学校へ行っていました。コロナで面接までもう少しって所で就職活動が一旦ストップ。通っていた学校の運営方針が合わないので辞めることにしました。
本当は就職活動しなきゃ!!と思いながら自分の性格の甘さに
1年が経ちます。
・体調を整える事
・体重を落とすこと
★金銭的に自立する事
特に金銭的に自立して土台がしっかりしたうえで活動しないと日本で生きている間は何もできません。
ホームレス小谷さんではありませんし、マネはできないわけではありませんが、家庭崩壊して半ホームレスになった時2週間ご飯無し。貯金無し。人に助けを求めることができないプライドの塊。これが溜まっていくと自殺をしたいと願うようになりました。
お涙頂戴の話ではなく現実な話をした方が参考になる方もいます。今振り返るとその時苦しかったからこそ、お金の大切さが分かります。
イベントに参加することが楽しくて特にカメラマン
好きで個人事業主になりましたし、デザイナー・介護人生相談もあります。
自分本位で長文を書くことはずっと控えていました。
読むのがめんどくさいからです。
#疲れます
友人957人で1日300人を3日のペースで読ませてもらっています。@名前のタグ付けで繋がっている方は青文字でリンクが飛べます。ブロックや制限をかけている方は黒文字になっています。
友人だと思っていた人がそうでなかったことを知ると非常に残念です。
実名はSNSの特性上控えます、西野サロン・Candyつながりが多いです。
応援するときは本当に必死になっていく自分がいます。
本気で応援するみたいなカッコイイのではなく
#死ぬ気で応援します 。
体調なんて考えずに、イベントが終わるまで応援し続けます。
その分だけ辛口なアドバイスや、聞きたくない嫌な話もズバズバします。
なぜって?
#絶対成功させたいからです 。
その繰り返しで自分の体調が悪くなっていきますし、メンタルも疲弊します。
1番疲れたのがお琴くん
2番目名古屋の光る絵本展
3番目なごやちゃんフェスです。
4番目クラフトスクエアin上越
5番目プペルトラックin札幌
6番目高校生のプペルトラック
6番目については情報は知ってますが、関わらない事にしてます。
見守る方が良い。
主催者が普通疲れるはずだと思いますが、応援者も熱量が高いと疲れてしまいます。お琴くんの様になって欲しくないというのは、お琴くんの時に応援してとても疲れた自分が居ます。
2次災害
グダグダ引きづりたくない物は、ばっさりこちらからもご縁は切ります。
皆さん優しすぎて、言えない方が多い
八方美人にはならないと決めてます。
#自分に嘘をついた生き方をしたくない
#友人には正直でありたい
Candyのまかないカレーどうなるかなぁ~
スナック大学生どうなるかなぁ~
新しいインターン生がCandyでイベントに来たらどうなるんだろう
物凄いもったいない様な気もします。
#人に対して揚げ足取り 、ネガティブな時間を使いたくない
Candy辞めたから友人関係が切れるわけでもありませんし、お金を使うから友人になったわけでもありません。
月1・2回行くCandyを10回以上行き、自分の時間に使うはずが何もできないという結果に。
30日区役所へ今後の方向性について相談する予定です。
終わったらスナック半人前に参加してfaceBookグループを抜けます。