【夫の不倫✖️再構築成功例】理想より現実を見るメリットとは?
このブログでは、不倫されても夫が大好きな女性に向けて、何があっても1日で自分を整える夫婦再構築方法を発信しています。
・こんなことありませんか?
不倫シタ夫に
自分の悲しみや苦しみを
受け止めてほしいと感じ
伝えてみるけれど..
中々うまく伝わらない。
いや、伝えてはいるんだけど
夫の反応が理解できない。
だって、どうして夫が
苦しそうにするの?
夫は自分の好きなことを
好きなだけしただけ。
今の夫の苦しさは
何からきているものなの?
不倫相手と別れたことが
そんなに辛かったの?
そう思ってしまう気持ち、
ありませんか?
「離婚しないってことは
私の方が大切だったのだ」
と頭の中で理解していても
心のどこかで残るモヤモヤ。
それはね、あなたが
罪悪感というものの本質を
知らないから。
今日はそんなお話…
・夫が妻を受け止められない本心
例えば私達夫婦の場合は、
私も寄り添うと夫に伝えてから
少しずつ夫が本音を
話してくれるようになった。
ある日、
私が落ち込んでいた朝。
いつものように甘えると、
夫がこんなことを
教えてくれました。
どこにそんな資格があるって
どうしても思ってしまう。
詩織が落ち込んだりするのは
自分のせいなのに
どうやって
受け止めればいいのか..
それがわからない。
(その言葉に対してこう返した。)
その気持ちはわかるよ。
当人じゃないから
完全に理解はできないけれど。
私が不安定になるのは
夫が原因だけど
その不安定になった私を
安定させることも
夫でなければ出来ないこと。
他の人で埋められるなら
とうの昔にそうしてる。
けれど、それが出来ないから
こんなに苦しんでしまう。
私は夫以外では
この不安を埋められない。
夫以外では私は笑えない。
だから苦しんでしまう。
けれど
夫の気持ちも分かるから
今までの様に無理強いはしない。
いつか夫が
私の不安を払拭することに
抵抗がなくなった時に
二人で前を向きたいって思う。
徐々にでいいから
お互い自由に自立して
前を向きたいと思う。
私が夫に対して
こんな風に寄り添えるように
なり始めたのは
罪悪感について学んだから。
・シタ夫の理想と現実
ご相談者様のお声でも
特に多いのが、
「夫が受け止めてくれない」
というお言葉。
辛いですよね..
あなたをここまで苦しめたのは
紛れもない目の前にいる夫。
なのに、あなたが
苦しみ始めると
あたかも自分も
被害者の様に苦しみ始める。
「いい加減にしろ!」
「いつまで被害者ぶるんだ!」
「もう責めるのは辞めてくれ!」
「俺ももう限界なんだ!」
そんなことを言われても
私のこの苦しみは
誰が癒してくれるって言うの?
あなたが作った傷なのに、
どうしてあなたは
簡単に逃げだすの?
そうやって
いつも逃げだすから
不倫だってしたんじゃない!
...と、話は再び不倫のことへ。
最初はただ慰めてほしかった。
ただ愛してほしかっただけなのに。
受け止めてくれない夫を
見ている内に
悲しみや苦しみが
怒りへと変わり始めるんです。
こんなことを繰り返す内に
夫は音をあげ始めます。
「もう無理だ、逃げたい。」
「もう俺には支えられない。」
この現象は、前述した
夫の言葉の中にもあるように、
夫自身も苦しんでいるという
証拠でもあるということを
あなたに伝えたい。
あなたが苦しんでいるように
その苦しみを支えようとする
夫もまた苦しんでいるんです。
自分がしてしまった罪を
償おうと必死に努力する。
けれど、その努力は
あなたの理想には遠く及ばない。
その理想と現実のギャップが
二人の関係を拗らせ、
取り返しがつかない所まで
誘い始めるんです。
この状況を打破するためには
あなた自身が夫の苦しみを
理解しようとすることが
大事だってこと。
それは、決して
『責めないようにする』
ということではなく、
『夫も苦しいんだ』
ということを認めるだけでいい。
その受容が、
二人の関係を徐々に
やわらかくしていきます。
・無料プレゼント情報
いかがでしたでしょうか?
文中にあった夫の言葉は
不倫発覚から11か月程
経った時の言葉です。
それだけ長い時間かけて
ようやく、本音を少しずつ
教えてくれるようになりました。
不倫中も潜在的に
「悪いことをしている」
という罪悪感があるから
嘘を重ねてしまいます。
不倫発覚後は
その罪悪感から解放される
という喜びと安堵で
一瞬は油断するシタ夫。
けれど、その油断も束の間。
そこからが妻の本当の苦しみ。
その苦しむ妻の様を見て
再び罪悪感の嵐が押し寄せます。
自分がしでかしたことの
罪の重さに苦しみ、
それでも責任を果たそうと
もがき続ける。
けれど、やはり限界もある。
昼夜続く妻からの尋問。
寝不足や疲労と戦いながら
罪の重さに耐えかねて
逃げ出したいと思うようになる。
けれど、自分からは
逃げ出せない。
有責配偶者である自分には
離婚するという道すら
許されない。
それならば死んでしまいたい。
それで、妻が楽になるなら..。
そんな心理が
あなたを受け止められない
夫の本心だったとしたら?
あなたは夫に対して
どんな言葉を
かけたいと思いますか?
理想と現実が違うのは
夫婦共に同じなんです。
理想と比べて【ない】ものを
嘆き続けるよりも
現実を見て【ある】ものに
感謝をしませんか?
「自己肯定心理学」で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
「アドラー心理学」で
あなたを前向きな人生へ導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら
▶︎夫婦再構築の考え方
▶︎フラバの対応方法
▶︎感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
が盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね。
\登録から数日間の毎日配信/
🎁豪華7大特典🎁
その後も定期的に
プライベートで感じたことを
笑顔に変換する
具体的な思考法を配信中!
🔻🔻🔻
カウンセリングに関しましては、
ZOOMで行っておりますが、
初めての方にも分かりやすいように
ご説明動画も用意しておりますので、
気軽にお聞きいただければと思います。