![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22596690/rectangle_large_type_2_db1a26896396cb5cabb2ea1651597d43.jpg?width=1200)
地域密着型金融を通じた地方創生・ SDGsへの 取組みについて
事例33:第一勧業信用組合との連携協力
島根銀行(島根県)
①背景・経緯等
・勧信の新田理事長の方針「地方と東京を結ぶ信用組合」のもと、地方創生・地域発展に積極的に貢献しておられ、その志や取組みに感銘し連携を依頼したもの。
②取組の内容
第一勧業信用組合(以下、勧信)の取引先と当行の取引先とのビジネスマッチング
創業支援や融資商品開発に関すること
職員の教育や訓練、研修に関すること
③成果(効果等)
勧信の年金受給者向け粗品やゴルフコンペ景品を当行取引先の商品を採用いただく。(総額2百万円)
勧信主催の地方物産会に当行取引先2先出店(夫々10万円程度の売上)
新田理事長による当行支店長向け特別講演会の実施、あわせて理事長による取引先訪問
次回のnoteでは、もみじ銀行(広島県)の取組みを紹介します。