
ドンピシャなアクセサリーショップと出会った話
私がこれまであまりフューチャーしてこなかった「アクセサリー」。
なぜだかわかりますか?
それは、アクセサリーのことが、よくわからなかったからです!!!!!!!!!
私はお洋服を色々とコーディネートするのは大好きなんだけど、アクセサリーに疎くて、何がいいか正直あまりわからないまま、なんとなく一番顔に似合うフープピアスをスタメンにしているところがありました。
正直私にはいわゆるハイブランドジュエリーを買うお金もなかったですし、ハイブラとまではいかない良い価格帯のアクセサリーブランドもあまり知らない。
時々古着屋さんでヴィンテージアクセサリーをポツポツと買いながら、アクセサリーってどこで何をどんな風に買って合わせたら良いのか、わからないまま突き進んできました。
でもようやく本気のスタメンアクセサリーが揃ってきました!!!!
そしたら、なんかコーデが組みやすくなった。もう全然違う。
アクセサリーの役目って大切なんだなと改めて実感しました。
私が自分の中でアクセサリーの答えを出せたのは、とあるお店と出会ったから。
今回は無料の前半部分でそのお店のお話を、後半でアクセサリーを固定化したお話と、これまでにトライしたけど似合わなかったアクセサリーのお話をしたいと思います!
運命のお店との出会い
Instagramでたまたまみつけた「joli」さんというお店。

見て!!!なんか泣けてくるくらい可愛いしワクワクするの!!!!
お店は不定期オープンなんだけど、どうしても行きたくて1ヶ月機会を伺い、ようやく!行って参りました…!


お店は奈良県の生駒駅のすぐ近くのマンションの1室。
インターホンを押すとオーナーさんがお出迎えしてくださるんだけど、ドキドキだった……!
廊下を抜けると、オーナーさんのこだわりのアクセサリーや小物が並べられた素敵空間が!
時間がなくて商品写真は撮れなかったんだけど、このワクワクする雰囲気よ、伝われ……
アクセサリーの他にもフラワーベースや古着のセレクトもされていて、どれも本当に可愛かった。
もっとゆっくり見たかったから絶対にリベンジすると誓いました。
実は今回スケジュールをミスりまして、なんと滞在時間は15分。
やっと来れたのに、こんなに素敵なのに15分。
それでも超絶可愛いアクセサリーに出会えたんだよ〜!!
15分間で4点を即購入

全てヴィンテージで、細かい彫りが綺麗なフープピアスと、ダブルチェーンのアンカーブレスレット、スネークネックレス、アフリカンヴィンテージのビーズを使ったオリジナルネックレスをお買い上げ!

残り時間5分を切り焦りながらも「このブレスレット、買います」の瞬間。
腹立つ顔とポーズをしています。

ビーズネックレスとピアスをつけるとこんな感じ!
joliさんに出会えて嬉しかったのは、もちろん可愛すぎるアクセサリーに出会えたからなんだけど、もう一つ、ヴィンテージを扱っていらっしゃるところ。
アクセサリーのことは詳しくないけど、どこかの有名ブランドのデザインを丸ごと模倣したアイテムは身につけたくない。
けど、知識がないから知らず知らずのうちにそういったアイテムを手に取ってしまうかもしれない…。
ヴィンテージだと、そういった確率は(ゼロとまでは言わないけれど)格段に低くなるので、安心して購入することができました。
アクセサリーを固定したっていい
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?