
すべてはタビブーツから始まった
コロナが猛威を奮い始める直前の3月頭。
私は人生最大の「衝動買い」をしました。
ずっと欲しかったMaison Margielaの“タビブーツ”。
お値段は諭吉さんが14人いてもまだ少し足りないくらい。
我が家の諭吉さんは、同世代の諭吉さんより少し警戒心が強く
中々家に他のお友達の諭吉さんたちを呼ぼうとしない。
そのくせ外に出るのが好きで、
「ちょっと出かけてくる」と言ったきりもう帰ってこない。
そんな家庭崩壊寸前の諭吉さん事情の中、やっちまったのです。
「もしも明日で世界が終わったらどうする?」
なんてふいに聞かれたものだから…
諭吉さん「ちょっと出かけてくるわ」って言って結構な人数出て行ったけど
絶対もう帰ってこない。わかってる。
でも、諭吉さんは出て行ったけど、新たに出会ったものがありました。
後日、タビブーツを買った時のことを漫画にしてTwitterにアップしたところ、驚くほどに沢山の方々に見て頂き、多くの反応を頂きました。
2万いいねって、自分が人生でもらえる日がくるとは思っていなかった…
「見ているこっちまでわくわくしました」
「悩んでいたけどタビブーツ買います」
「おしゃれって最高ですね!」
という沢山の方のおしゃれへの愛やときめき、
「大好き」という気持ちが言葉となって届きました。
ただただ自分の「大好き」を描いただけなのに、
他の方々の「大好き」を教えてもらえるとは思わず、びっくり。
ジャンルは違えど、本当に服を愛する方々から沢山コメントを頂きました。
「めっちゃ皆服好きやん~~~~わかる~~~~~!!!」
と、もう帰ってこない諭吉さんのことなんか忘れてテンションぶちあがり。
絶対忘れちゃいけないよ、もう帰ってこない諭吉さんのこと。
でも、どれだけ沢山の諭吉さんを持ってしてもきっとこんな経験はできなかったなあと思うと、
もしかして諭吉さん、姿を変えて帰ってきたのかなとも思う。
今後、このnoteではTwitterやInstagramでは描き切れなかった服のことについて書いていきたいなと思っています。
実は今、もっと他の方の服に対する「大好き」を集めたくて動いている企画があるので、それもnoteでお届けできたらなと。
私のお財布は今日も空っぽだけど、元気に服のことを考えています。