![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96539519/rectangle_large_type_2_86856bee18fff0c75e8903fd2f872f2c.jpeg?width=1200)
前厄女、大凶を引く。
1月が終わろうとしている…嘘でしょ…ついこの間まで年末で浮かれていたというのに…なぜ…。
2023年は、父に襟足を燃やされるというエンターテインメントなイベントからスタートしました。
燃える時の効果音って「ボッ」もしくは「ジュッ」のイメージないですか?
髪の毛が燃える時は「シュワッ」という音がします。
明けましておめでとうございます!
— 皿 割子 (@sarawarimakuri) January 3, 2023
2023年も心を燃やしていこうと思います🔥❤️🔥 pic.twitter.com/ddA5E5pRYl
今年はファッション関連以外にも日々のことや、自分の内省的なことも綴っていこうかな~と!
当たり前だけどこの日の私はこの日にしか存在しないから、思ったことを積極的に書き記していきたい所存。
気軽に書いていくので、軽い気持ちで読んでもらえると嬉しいです!
あとは、30代はきっと楽しいことばかりで、あっという間に過ぎてしまいそうだなと思ったんですよね。年明けまでは。
私は早生まれなので、2月までは30歳。
数え年だと、32歳。
俗にいう前厄というやつです。
ラブな上司から「厄払いはしておきな。何か悪いことが起きた時に『厄払いしなかったからだ…』って思うと辛いから。何もなかったらそれで良いんだし、やっときな!!」と言われ、「はい!!」と元気良く返事をしました。
まだ何もしていません。
元気良く返事をすることにだけは自信があります。
そんな私、年始に元気におみくじを引いたのですが…
![](https://assets.st-note.com/img/1674736427834-DkY1uIksN4.jpg?width=1200)
大凶やないかい。
世を渡る道をたがえてまどふかな
何れの方に行き隠れまし
(前太政大臣家堀川)
『世を渡る道をまちがえてしまって迷うことだ、
一体どちらに行って隠れたらよいことやら』
という意味らしい。
こちとら既に一度間違えた道を戻ってきたのだが?
隠れる場所などもうないのだが…。
一緒に行った人は1枚目に小吉、2枚目に中吉、3枚目に大吉を引いていました。
自力で大吉を手繰り寄せる姿勢めっちゃ良いやん…!と思ったのですが、
私は神が与えた試練をものともせず行こうぜ Here we goの姿勢で行こうと決めたので、引き直すことはしませんでした。
UVERworldのTAKUYA∞さんも「大切なのは年齢じゃなくて、魂の状態なんだよ」って言ってたしさ。
前厄とか関係ない。私はそういう魂の状態で行こう。
離婚した時のnoteにも書いたけど、私は自分で自分の人生に花丸満点をつけてあげようと決めたんだから、自分自身で大吉あげちゃえば良いんだよ。
そう、自分の未来は自分で切り開くんだ…!
って脳内で一人少年ジャンプをしてたんだけど、
気付いたら授与所でおみくじ見せながら
「ここに書いてある御神札ください!!
神棚って簡易的なものでも良いですか?!!」
って爆裂質問かましてました。
前厄大凶のコンビ怖すぎ。
「南向きもしくは東向きの明るい高い位置に安置してください」って言われたので「はい!!!」って元気良く返事をしました。
御神札は今も部屋の一番綺麗な場所にそっと置かれています。
ゲッターズ飯田さんも「元気と無邪気さと明るさをなくさない人に幸運は訪れる」って言ってたし、
前厄から後厄にかけての3年間、とにかく大きな声で元気に返事をしていこうと思います。
頼むぞ、ゲッターズ飯田。
皿 割子