![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86764473/rectangle_large_type_2_970c040da1b59c1017749903e35b9a9b.png?width=1200)
コピペのショートカットの奥深さ~vol.2 文字コピペ編~
≪Ctrlキー + C コピー≫
≪Ctrlキー + V ペースト(貼り付け)≫
≪Ctrlキー + A すべて選択≫
やる、やる、やる気満!
今日は、文字のコピペのお話です。
「いい文章みつけたな!保存しておきたいな」というとき、コピペできなさそうな場面でも、試してみると意外とできますよ!
コピペはメニューになくても できる可能性あり!
コピー・ペーストといえば、メニューにありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662930340985-sGKIWC8KMI.png)
メニューになくてもあきらめないで、コピペをキーボード操作でやってみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1662930497603-RRKf1iafhj.png)
例えば、PDFファイルのようにメニューにコピペがなくても、
文字選択(マウスのドラック&ドロップ[マウスのボタンを押したまま移動させる操作]をして、文字を反転させる操作)ができるのであれば、文字選択後にCtrlキー+Cキーを押してコピーしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1662930668661-GXUxDP2BgB.png)
そして、他のアプリをクリックし、貼り付け(Ctrl+V)してみてください。
貼りつきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1662930726248-I6Wz3zKNEH.png)
もちろん、コピペされないようにガードがかかっている場合もあります。また、文字のように見えて実は「画像」だったりする場合もあります。その時は別の手段で。。。
文字の大きさや色もコピペしてしまうのを避けるには
Webページから、エクセルやワードなどのアプリに文字をコピペすると、文字の属性もコピーしてしまいますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663099380052-1B4fQK2ByN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663099460434-Z187LwEyu7.png?width=1200)
文字だけを貼り付けたい場合は、一度、「メモ帳」を起動し、貼り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663099728171-t5veUt9eDM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1663099832108-JOm3rspTel.png)
そして、メモ帳に貼り付けたら、貼り付けた文字をすべて選択するために、
Ctrlキーを 押しながら [ A ]キーを押す
![](https://assets.st-note.com/img/1663099900557-e59Gp2iSWp.png)
「すべて選択」されたら、次はクリップボードにコピーのため
Ctrlキー+Cキー
します。
(CTRLキーを離さずに、Aキーをポンと押し、続けてCキーをポンと押す操作です)
そのあと、ワードやエクセルに貼り付け(Ctrlキー+Vキー)すると、文字だけが貼りつきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663100024530-v2s1BEKNso.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664488485417-fxbpWUdWUN.png?width=1200)
ツイッターやってます!フォローお願いします。
https://twitter.com/SarayaYasuaki
フェイスブックやってます!
友達募集中!「noteみたよ」のメッセージ送って!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100078625157461