
え、知らないの?
先日、気になっていたお店へディナーに。
メニューの中に『草』てあった。
まぁ、サラダやろうな。と思いながら
スタッフさんに『草』て何ですか?と
聞いたら、少々お待ち下さいませ。と
確認しに行ってくれた。→結局サラダ
昔の私ならば1番に「え、知らんの?絶対聞かれるやつやん」と心の中で思ってたけど
今の私は、スタッフは新人なのかな?
お店で共有ノートがないのかな?
等と色々背景を考える事が出来るようになった。
こちらのお店だけではなく、本日のオススメと
メニューに書いてるのに
答えられへんスタッフ多い気がする。。。
絶対聞かれること多い質問やろぅ、、、
私は昔、イタリアンレストランでアルバイトしてたときに『本日のオススメ』てメニューが
あって、そういうのって、よく何ですか?
て聞かれていたし、いちいち何ですか?て
シェフに聞きにいく自分も面倒。
それにお客様を待たせる。
私のアルバイト先では、オーナーが本日のメニューは○○て教えてくれてた。
スタッフが答えられへんかったら、
その店のレベルがその程度ね。みたいな風に見られる気がする。
まあ、心が少し広くなったかなと思った日でした。