Mockingbird/エミネムの人生を知ったあと

昨日だか、一昨日だか
エミネムのこの曲を初めて知りました。

エミネムの曲はLoseYourselfとWithoutMeぐらいでしたが、
Lose Yourselfはとても大好きですが、
独特の彼が背負って来た暗さが曲中に染み込んでいて、
何となく私自身にも通ずる暗さがあるからか、調子が良い時に聴くとあの時の自分に戻ってしまいそうで怖くて…

歌詞が攻撃的で悲しい心情になるものが多いんじゃ無いかと、積極的に聴くのは避けてました。
ゴリゴリのラップは日本語じゃないと、意味が分からず楽しめない部分があるので、あまり共感出来ないというのもあります

偶然「ヘイリー」というエミネムの娘がYoutubeに載ってるのを見て、
私の大好きなヘイリービーバーと同じ名前ということと、とても綺麗な人で、
お父さんがあの、エミネムで、その陰ったような感じは一ミリも無くとても自信に溢れてるような人だったことが印象的でした。

今回は、その動画で彼女が、聴いたら絶対泣いてしまうと紹介していたMockingbirdのMVをみて思ったことを書きます。



この曲は実はヘイリーだけでなく、元妻の姉妹の子どもであるレイニーという子どもを養女に迎えたエミネムからの2人の娘へ向けた曲見たいです。

彼女の姿も見てみましたが、レイニーもとても自信に溢れて居て、とても美しい女性でした!

ヘイリーとレイニーは従姉妹で、エミネムはレイニーにとって叔父という血の繋がりはないようです。

凄いですよね

妻の実家の子どもの面倒を見る男性がいるのも珍しいと思いますが、
元妻で、別れているのに、責任を持って育てる。
簡単なことではありません。


エミネムはこの元妻・キムのことを色々な曲でディスって居て、訴えられています。
問題は浮気や喧嘩、親権問題など…色々あるようですが、
エミネムもキムも同じような境遇で育ち、それぞれに問題を抱えてることが大きいと思います。

お互いに、シングルマザーで極貧で育ち、強盗や泥棒が頻発する地域で育ちました。
エミネムの母はドラッグ依存やアルコール依存を抱えていて、彼に酷い仕打ちして居て、
キムもまた母から虐待されていました。

彼らは傷を舐め合うように、惹かれ合い、くっついては別れて、くっついては別れてを繰り返しました。

その中でヘイリーという命を授かり、結婚しますが、その後にエミネムが有名になり、その過程で裁判とされる曲が作られたようです。

私もアーティストの一人でありますが、愛する人を自分の仕事である表舞台に歌詞としてでも登場させることに違和感がありますし、
ディスられた内容はファンに知られることになり、エミネムのファンから嫌われるというキムの心情は図りきれません。。

正直虐待を受けたことやいじめについては、分かりません。
虐待はもう親が悪いですし、いじめは複数対1人なのに対して、
キムは恋人で、エミネムとは対等な関係であるからです。
一般人ですし、世間の目に晒されることも心外だったでしょう。


私がMVで気になったのは、現在のやつれて疲れ果てた顔のキムとは違い、イキイキとしてて育児を楽しんでいる普通の愛情深そうなママだったことです。

あの顔を見て、彼女は本当に娘のヘイリーや姪であるレイニーを、本気で、自分の手で育てたかったんだな、と思いました。

もちろんエミネムのことも愛してだと思いますが、母としての自分に誇りを感じてる顔をしていました。

その顔をバックに、エミネムはずっと娘たちに、ママはきっと大丈夫、とずっと囁きます。

キムの人生を思うと、とても、とても悲しくて。

同じ虐待家庭で育ったエミネムも、夢を見つけスターダムに駆け上がり。
娘を育てることも出来なくなり。
自分はドラッグに依存して逮捕されてばかりで、何をやってるんだろう…

そんな後悔が、一気にこみ上げるように、現在のキムの姿と過去の彼女の姿が、点と点で繋がりました。

やはり、虐待は卑劣です。

虐待を受けた子どもは、何らかの問題を抱えて生きて行かなければなりません。

でも、その親を育てたのも、また虐待する親なのです。

つまりは、連鎖するので、被害者が被害者を生み出します。。。

それを、エミネムのように誰かが阻止しなくてはなりませんが、阻止しようとする者は大きな崖を何度も乗り越えて行くことになるのです。

キムやキムの姉のように、虐待された傷から抜け出せず、ドラッグにハマるのもそれもまた地獄の道です。

どっちにせよ、試練が待ってるのですが、相当な覚悟と忍耐と人としての強さが無いと、虐待の連鎖は打ち切ることがなかなか難しいです。

キムの笑っている姿を残したあの曲は、
そしてキムの姪や2人の娘、1人はエミネムの子供でもう1人は後に生まれる違う男とキムの子供です、その3人の親権を取ったエミネムは、
彼女に対してして来たラップでの仕打ちの謝罪や懺悔、
同じ境遇に生まれた彼だからこそ分かる彼女のドラッグ依存から断ち切れない痛み、
もう恋人や夫婦では無いけれど、
人としての愛を表現してるのではないでしょうか。


2人の似たもの同士の運命を分けた理由は何だったのでしょうか…?

才能でしょうか?
意志の強さでしょうか?
お金でしょうか?

自分ではどうにも出来ないもので、虐待家庭やドラッグ依存やドラッグが蔓延する環境から抜け出せることが、幸せの道だと考えると、あまりに残酷ではありませんか?

意志の強さ、と言いますが、誰しもが同じぐらいの熱量や意志の強さを保てる訳ではありません。
誰ひとりとして同じ人生が無いのと同じように、虐待家庭と言っても、その家庭の数ほどに理由があるのです。

彼女が自分で考えて、ドラッグ依存や悪い環境から抜け出そうと貫ければ良かったですが、
依存や心の傷は簡単には治りません。

私ですら、回復が早い方と言われても、自分の虐待家庭から抜け出そうと試みてから、ゆうに10年が過ぎました。

人の虐待を比べる事はできないですが、私の場合はお金に困った事はなく、言葉での暴力でしたので、言葉で傷つけられることには疎かったですが、異性に依存したり、暴力的な人は避けるという、そういう自分を守ることは出来ました。

そう考えると、暴力もあった家庭で育った人、しかも親もドラッグをやっていて簡単に依存出来るものがあったことを考えると、精神的に健康になるのが容易でないことは簡単に想像出来ますね。

なのでエミネムの精神力は異常なほど強いということが、しみじみ分かるのですが、彼も決して完璧な父親ではなかったと思うし、彼も合法的な薬物の依存症に陥っています。



答えのない話にはなりますが、
このミュージックビデオを見て、エミネムやキムという女性の人生を知ることが出来ました。

キムの母としての後悔と人生に対する無力感や、
エミネムの彼女や娘たちに対する激励そして感謝と愛が伝わる曲でした。

きしくも、私がこの曲を知ったのは、ヘイリーが妊娠したことを知らせる曲が発表された時間とほぼ同じでした…!

神は何か私に伝えようとしているのでしょうか。

私も日々悩みますが、まずは自分の幸せを第一に日々生活して行こうと思います!

では、素敵な週末を🌟🌟