自分を優しい人と思ったことは無いけれど

でも自分より優しいと思える人に会ったことも大してないのが困りもの

そもそも「優しいって何じゃ?」ってとこからなんだけど

俺は優しさってのは「相手と目線を合わせて同じとこから同じものを見ること」が基本だと思うの
その先で「同じ感想を抱く」必要はないけど、でもある程度を「共有しようと試みる」ことが優しさだろうなと

ふんわりした言い方になるけど
「自分の場所からどれだけ離れられるか」ってのは尺度としてあると思う
そもそもがさ?「他人の優しさが必要な人」ってのは「相応に困っている、問題を抱えている人」なわけよ

そういう人と向き合う時に、「自分の我」ってどれだけ必要かね?って思うのさ
全く要らないとはさすがに言わんが、あくまでその関わり合いの中心は相手にあるんじゃないかって俺は判断した

だから俺は誰かに親切をしようとしてる時は相手を中心にあれこれ回そうとする、話題だったり視点だったり
何を持ってるのか何を目指してるのか何を考えてるのかーみたいなのを共有して、そこからどうしようとかこうした方がみたいな話をする
自分で考えてみてボツにしたことをもう一度よくわからんうちから指摘されてもちょっと腹立つしな?相談してる立場だから表には出せないけど、みたいなことも自分ではよくあるからねえ

まあ気質として一度話したことをもう一度聞かれても別に気にならんのもある
そもそも前提として「わからないこと」なんだからそれを一度説明されて全部理解されたら不気味だわってくらいの価値観だよ


別に優しい人ではないんだけどね、自分