すっかり夏がやってきた
暑い、とても暑い
だらけてしまいたい
水分とか栄養しっかり取らないといけない季節だなあ
そんな茹だりそうな頭から「大事にするって何だろう」って話が転がってきたからその話をしよう
この答えってひとつじゃないよなーってのは重々承知で、その上でじゃあどういうことかなと時たま考える
例えばこれがアクセサリーとかだとしたらさ
「箱に入れて保存する」とか「毎日のように使う」みたいに別れるけど、これはどっちも大事にはしてると思うの
どっちの方がより大事にしてるか、みたいなのは個々人の中にあるだろうけどね
同じようなのが人にも言えるんじゃないかなと
それこそ、「危険のないように誘導する」とか「本人のやりたいようにさせる」みたいな教育方針みたいになるんだけども
まあこれはどっちかに寄りすぎたら怖いよなあって落とし所に収まる気がする
ただまあちょっとこういうのに付随する話として
「相手のためを思って離れる」ってのはだいぶ不誠実だなあとは思う
何じゃろね、大事にしたい相手はそんなに頭の回らない人だと思ってるのかしらって
実は今日若干頭が痛いの!何でだろうね!
さりとてもう一個くらいお話をしたい
正しい言葉遣いとかいう概念って魔物よなあ、文法とかもかそうなんだけどさ
大前提として言語はコミュニケーションツールだから、「伝わってこそ」なのよね
だから「伝わりやすいように正しさを求める」ってのは別に構わんと思うのよ
間違いまくって伝わらないならそれは正されてもしゃーない
でもたまに見かけん?
「別にこれでも伝わるだろうな」とか、「今はむしろ正しくない方が普及してるよな」みたいなやつに突っかかる人
度が過ぎてるそういうのを見るとまあ、あまり良い気はしないなあ
本懐が伝わることで、伝えられてるならそれでいい
みたいな考え方で古語から現代語まで移り変わってきたところはあるから
「本来の意味から変わること」はそんなに怖いことじゃないと思うの
「いや前語源から意味が変わるのがどうのみたいな話してないっけ?」って顔されてそう、俺ならする
別に「変わることそのもの」は構わんの思ってるんだ、あれは
俺が気に食わなかったのは「何も考えずに良いものはたくさんあればいいと押し付ける」ことの方だから
あとそもそも「感謝の本質」がズレてきてるよなってところもかな
今トマトと呼ばれてるのが100年後イチゴって呼ばれてたら気味悪いやん?そういう感じ
話が小道に逸れたしこの辺で
もっと色々寛容な世の中になれば嬉しいね