![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96326847/rectangle_large_type_2_bfbea419af5806af7911261ea04ad13d.jpeg?width=1200)
演劇を続けるために
初めまして、たかぎさららと申します。
高校から演劇を始めて、卒業後色々あって、22歳で大学2年生です。
あ、卒業後の2年間は、別に悪いこととか病気とかじゃなくて、
ただ2年間空いているだけです。ただの色々です。
もしかしたらいつか書くかもしれませんが、今はおいておきます。
そして、大学に入って劇団の制作というものを始めました。
手探りの2年間をここいらで文章にしておこうと思って
noteを始めました。
アウトプットすることで自分の中で整理をしつつ
私は開学2年目の大学の1期生でもあるので、
なにか後輩への参考になればとも心の隅で思っています。
なんで演劇をやってるんですか?
最近よく聞かれます。
毎日なんでやってるのか考えるし
毎日変わっちゃうんですけど、
今日の暫定は、
「演劇を続けるために演劇をしています。」にしときます。
息を吐ききったら、勝手に吸い始めちゃうように
公演が終わると、勝手に次の公演へと吸い込まれてしまうんですね。
生きてるぜ!って瞬間になるべく多く出会うために
自分をなるべく多くびっくりさせてあげるために
大好きな人達となるべく長く一緒に居るために
その人達をなるべく長い時間合法的に凝視するために
演劇をしているので、続けたいんですかね。
そのために私ができることを考えて増やしている日々です。
まあちょっくら付き合っていただけますと
あわよくば楽しんでいただけますと
幸いです。