![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29254993/rectangle_large_type_2_4b8018afb2cc22e3855bb900f0dfc243.jpg?width=1200)
20200628
わたしのなかで、ふっと湧いてきたことについて、自己の対話をしてみることにした
執着と設定のちがいはなに?
執着は、頭で都合よく、こねくり回したこと。エゴとか、欲とも、言えるでしょうか。
設定は、本心から在りたい自分。素直な、生まれたての、純粋な意識で放つもの。
あなたが「わたしは、こうにちがいない」とか、「わたしは、こうだから」など。そういう、長年の思い込み、昔からの癖を超えた設定は、いまからでも、すぐに、することができるのです。
元々の、そもそものシステムを、がらりと、いとも簡単に、変えることが可能なのです。あなたがあなたに、できることなのですよ。
こんな設定がよくて、こんな設定はあかんとか、あるの?
いいえ。「あなたが選択できますよ」というだけです。あなたの意志で、自由に設定を選択できます。
なにも、心配も、怖いことも、失敗や成功もありません!ただ、「あなたは、どんな選択をしたとしても、だいじょうぶ」ということです。
ゲーム感覚で、試しにやってみてください。
あなたは、きがついていないかもしれないけれど、面白いくらいに反映されているはずです。
ふむ。設定か、、。試しにやってみよう。
不安も期待もなく。あなたはただ、心地良いこと、好きなことをして、波動を整えていてください。
常に「今、ここ」に在って、
毎瞬、毎瞬、ただ、心地良いことをしていてください。
不安にかられて思考が巡り、きぶんが悪くなるようなことがあっても、
心地のいいことをしていれば、
それが、"今"に、現れます。
ほへぇ!そうなんや!ほな、無意識にしちゃってる設定もあるのかしら!?
はい。例えば、あなたは先週、川遊びをして「川に足をつけたい!」と一瞬、閃きましたね。けれども「面倒だしぃ、冷えるしぃ、寒くなるしぃ、また来たときで、いっか!」と川に足をつけることを、止めましたね。そしたら、ニ、三日して「あのとき川に足をつけたらよかった。なんで、あのときしなかったんやろ。」とモヤモヤしましたね!それも、今回で二度目です。そういう、些細で、繊細で、「細かっ!」と思うようなことからまず認識、自覚してみてください。
そうして、素直な自分にきづいていくと、より心地いい設定をしていけるのではないでしょうか。
そっか!昨日の川遊びは、川に足をつけて、水しぶきをバシャバシャたてて、楽しそうやったもん。わたし。どんどん、心地いい設定してあげようっと○
いいなと思ったら応援しよう!
![sakikawasumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70017828/profile_d765ff77e4eb5f6845b01d7c4738e389.png?width=600&crop=1:1,smart)