大人の旅スタイル〜ベトナム・ホーチミン&タイ・バンコクの旅〜⑥3日目ホーチミンからバンコクへ
ホーチミンの風景
ホーチミンの風景を切り取りました。
高層ビルもスタイリッシュな建物も歩道に規則正しく、きちんと停められたバイクもベトナムらしい風景です。
ホーチミンで最後の朝食
バンコク行きの飛行機は、午前11時半の出発です。
ホーチミンのタンソンニャット空港まではタクシーで40分ぐらい。
チェックインから始まり、手荷物検査、出国検査など煩雑な手続きに時間が取られることを考え、ホテルを7時半に出ることにしました。
荷物は昨夜のうちにまとめておきました。
朝食を摂るため、6時丁度にラウンジに降りて行きました。
一番乗りかと思いましたが、すでに先客がちらほらと。
昨日と同じ窓際のソファ席に案内され、ほどなくアールグレーティーが運ばれてきました。
好みの席だけでなく、昨日のオーダーまで覚えていることに驚きました。
正に接遇のプロです。
今日は牛肉のフォー、オムレツは昨日と同じトッピングでオーダーし、お粥は卵がゆでした。
何もかも好みの味付けで、このホテルに住みたいと思ったくらいです。
ラウンジを仕切っている料理長は、欧米人の方で昨日カクテルタイムを楽しんでいると、席まで挨拶に来てくれました。
空港に到着
平日とは異なり、週末は交通渋滞もなくスムーズに空港に到着しました。
チェックインや出国手続きも思ったほど時間がかからず、時間を持て余してしまったのでアプリコットラウンジに行くことにしました。
ホーチミンからバンコクまでの飛行時間は1時間45分。時差はありません。
11時30分に出発し、13時15分にバンコクのスワンナプーム空港に到着します。
タイ・バンコクに到着
半年ぶり、今年2度目のバンコクです。
飛行機から降りた瞬間、記憶が蘇ります。
乾季に入った今は、暑季だった前回に比べて、からっとしている分、暑さを感じません。
ホーチミンよりも過ごしやすいと感じました。
到着ターミナルでは、入国審査を受けるため、規則性のない長蛇の列に並びます。
前回もそうでした。
ルール無視の横入りにも皆知らん顔。
マイペンライ文化なのでしょうか?
マイペンライとは、タイ人がよく使う言葉で「大丈夫」「気にしないで」「問題ない」「どうってことない」と言う意味です。
大人しく並んでいると、空港職員さんから手招きをされ、プライオリティレーンに並ぶよう指示されました。
誰も並ぶ人のいないレーンで無事手続きをし、後を振り帰るとやはり誰も並んでいません。
この辺りの規則性の無さに驚くとともに、それについてクレームを言う人も我も我もと追随する人もいないことに驚きました。
マイペンライ精神健在です。
ホテルに到着
バンコクには実弟が駐在しています。
今回は、彼の暮らすアパートメントから徒歩圏内のホテルをピックアップしてもらいその中から選びました。
スクンビット・パーク・バンコク・マリオット・エグゼクティブ・アパートメント
こちらもMarriott Vonvyで予約しました。
今日から5泊6日滞在する部屋の広さは65㎡の1LDKタイプ。
キッチンの他、洗濯機や乾燥機までついています。
ただ、1点だけ予約時のリクエストと違ったのは、ツインベッドではなく、キングサイズベッド1台の寝室でした。
2泊目からは、ご希望の部屋に変更可能です。と言われましたが、移動する手間が面倒だったため、このままで良いことにしました。
マイペンライです。
部屋は私が好きな色数を抑えたのシックな仕上げです。
ダークブラウンにゴールドの小物が映える色遣いでした。
私は黒とゴールドの組み合わせを一番美しいと思っています。
黒よりはインパクトが弱くなりますが、ダークブラウンとゴールドのコーディネーションにもクラシックな趣があります。
また、この部屋は収納の充実ぶりが素晴らしく、夫と2人の生活であればこの空間で過不足なく暮らしていけると思いました。
バンコク初日の夕食
夕方6時、弟とプロンポン駅の改札口で待ち合わせ、サイアムにあるMBKセンターに向かいました。
プロンポン駅からサイアム駅まではBTS(高架鉄道)で5つ目。平日ではなかったため、
車内は空いていました。
MBKセンターはマーブンクローンと呼ばれる屋内市場。
スーパー、ファーストフード、レストラン、金製品、ファッション、お土産など様々なものが揃います。
但し市場なので、値段交渉は必要です。
私は、明日のアユタヤ旅行に必要な帽子とサングラスを買う予定です。
お店で商品を選んで、後は弟夫妻に値段交渉をお任せ。
シックなピンクにグレーの縁取りが気に入ったつばの広いストローハットは、300BTS約1300円。
グレージュ色のフレームがおしゃれなサングラスは1000BTS約4300円ぐらいでした。
サングラスは150BTSぐらいから買えますが、高いものはレンズの質が良いとか。
確かに景色がクリアに見えます。
帽子とサングラスは、バンコク滞在中、大活躍でした。
日本でもサングラスは、車を運転する時に使えそうです。
夕食はMBKセンターのOLD STREETで肉骨茶(バクテー)をいただきました。
シンガポール料理です。
弟のお勧めのバクテーです。初めて食べましたが本当に美味しいと思いました。
胡椒の効いたスープは、少なくなると店員さんが、大きなやかんで継ぎ足してくれます。
無限スープ。
本来は、揚げパンをスープに浸して食べるそうですが、揚げパンは売り切れでした。
さすが人気店です。
ホーチミンでもフォーに揚げパンを入れて食べるようですが、機会はありませんでした。
今回揚げパンには縁がなかったようです。
久しぶりの弟夫婦との再会と食事、楽しいバンコクがスタートしました。
明日はアユタヤに日帰り旅行に行きます。