ゲームの上手い人と下手な人の違い

ゲームをしていればかならずしも腕の違いがでますよね。しかし同じくらいのプレイ時間でもプレイヤースキルは違ってきます。ではなぜプレイヤースキルが違うのでしょうか。

一つはゲームに向いているかです。人には好き嫌いがある通りゲームに向いているかというのがあります。頭脳戦やエイム戦などさまざまですが、プレイに差がでるのはそこだと思います。上手くなりたい!という人はまず自分にあったゲームをみつけましょう。そして頭脳戦の場合は頭の回転が速いかによります。戦術や先読みが長けている人は恐らく強いでしょう。カードゲームなどだとカードの強さや引き運も重要ですけどここが違いではないでしょうか。

エイム戦主にFPSなどでの違いは立ち回りやエイムで大きく変わります。しかしエイムがいいからといって上手いというわけではありません。FPSゲームにおいて1v1のゲームもありますが自分がよく目にするのは3v3,5v5,6v6など複数人でやるゲームが多いです。その場合、さらに重要なのが連携です。連携が悪いとカバーが遅れたり一気にチームが全滅したりします。仮にエイムがいい5人とエイムはそこまでよくはないが連携はかなりとれる5人が闘うとします。そうするとエイムがいい人は撃ち合いを勝つことができますがそのあとすぐカバーがきてやられます。ここにカバーがエイムがいい方にあるとそのカバーを倒せますがそんなものはないのでできません。おまけに連携がないので攻め方や守り方が雑になり統率が崩れ一気に潰れます。まあそこを自分たちのエイムでカバーできればいいのですがそう簡単にできるものではありません。つまり結論をいうと

得意なゲームを探して誰かとやろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?