シェア
さらさら占い
2021年8月20日 19:00
2025年1月12日 19:00
正月気分もすっかり抜けて、日常が戻ってきましたね。今年を良い年にするか、それともただの平凡な年に終わらせるかは、結局のところ、毎日の習慣次第です。正月の浮ついた空気が消えたこの時期こそ、習慣を見直すチャンスだと思いませんか?良い習慣を作るのに適した時期なのに、それを見逃してダラダラしてしまうのはもったいないことです。小さなことでもコツコツ続ければ、大きな変化につながりますよ。今年を「なんだか良
2024年12月29日 19:00
こんばんわ!沙羅ですすっかり年の瀬ですね。あと3日もすれば、ついに2025年がやってきます!今週からすでにお正月休みに入った人も多いのではないでしょうか。ひと昔前の日本では、年末年始といえばほとんどの商店が正月休みを取り、家庭ではお節料理を手作りして備えるのが当たり前でした。冷蔵庫の中は、正月を乗り切るための食材でぎっしりだった記憶があります。しかし、この10〜20年でその風景もす
2024年12月22日 19:00
こんばんわ、沙羅です今年も残り10日となりましたね。本当に1年が過ぎるのはあっという間です。今年は石川県能登の地震で始まり、首相交代や闇バイトの社会問題化、さらには紅麹菌サプリの話題など、世間を騒がせる出来事が多かった印象です。一方で、大谷翔平選手の輝かしい活躍や、日本人選手がパリ五輪で金メダルを量産するという明るいニュースもありましたね。振り返ってみると、今年もなんだかんだでドラマチ
2024年12月15日 19:00
こんばんわ!沙羅ですこの時期になると、来年分の年運鑑定がほぼ終了します。書き進める中で、自然と来年の月干支が頭に入り、ほぼ暗記できるようになってきました。そのおかげで、命式を見ただけで吉凶星がどの月に配置されているかを復唱できるほどになっています。年運を書くことは、私自身の頭のトレーニングにもなっているのです。さて、本日もいつもどおり週間運勢とコラムを執筆しました。今回のコラムでは、金運と
2024年12月1日 19:00
こんばんわ、沙羅です今日から12月が始まりましたね。今年もいよいよラストスパートの時期です。Xでも何度か触れていますが、2025年は多くの人にとって人生の方向性が大きく変わる可能性を秘めた年になりそうです。そんな特別な年運だからこそ、これまで以上に気合いを入れて鑑定を書き進めていこうと思っています。初月無料設定にしていますから、試しに遊びに来てくださいねまだエントリーしていない方は、初月無
2024年11月24日 19:00
こんばんわ!沙羅ですこの時期は、ひたすら年運鑑定を書きまくっています。毎年受けられている方であれば分かると思いますが、1人に対して1万字ぐらい書いているので、結構ヘトヘトになります。けどその人の1年の動きが掛かっているとおもうと結構プレッシャーでもありますさて、今週もいつものように運勢カレンダーと週間運勢を書いていますよ。今週のコラムは「命式は人生の設計図」自分に欠けている星をどう活か
2024年11月17日 19:00
こんばんわ、沙羅です11月も半ばを過ぎ、気づけば2024年も残りわずか1ヶ月半ですね。この時期は何かと慌ただしく、時間が一層速く流れていくように感じます。気づけば年末年始が目前、という方も多いのではないでしょうか。運気が良いと感じている方は、迷わずその流れを楽しんでください。一方で、悪い流れを感じている方は、無理に足掻いても疲れるだけなので、静かに時を待つのが賢明です。焦って動いても状況は
2024年11月10日 19:00
こんばんわ、沙羅です今週に入って一気に寒くなりましたね。毎朝、自転車で事務所に向かうんですが、耳と手が冷たくなってきたので、そろそろ手袋と耳当ての出番です。夜も少し寒くなってきて、暖かい恰好で寝ないと朝方が辛くなってきました。実は最近、モンベルの部屋着を新調したんですが、これが想像以上にポカポカで、パジャマとしても部屋着としても大活躍しています今週もいつものように週運勢に加えて、コラム
2024年10月27日 19:00
こんばんわ、沙羅です昨日は自分へのご褒美デーとして、チートデイを設定し、1日じっくりのんびり過ごしました。休日はやはり思い切って休む方が、だらだらと仕事に手を出したり、中途半端に取り組むよりも、よほど生産的な気がしますね。今日は「理由なき不調と上手に付き合うための処方箋」というテーマでコラムを書いています。運勢カレンダーにある〇〇日は、気分にムラが出やすい日ですから、ぜひコラムを参考に、ち
2024年10月20日 19:00
10月も下旬に差し掛かったというのに、関東では真夏日を記録する地域もあるとか。30度超えの気温なんて、秋はどこへ行ったのでしょうね。そういえば、今Amazonのセール中ですね。私も「ビオフェルミン製薬」の商品を購入しました。なんとなく体に合う感じがするので、思い立ったときに飲むようにしています。腸内環境って、意外と侮れませんからね。※今回のセールでは43%offさらに、ペーパー類や洗濯
2024年10月13日 19:00
こんばんわ、沙羅です10月に入っても、まだ夏日が続いている地域が多いですね。10月も半ばなのに25度を超える日が続いているなんて、今年がどれほど異常な年なのかがよく分かります。これからこういう年が続くのでしょうか・・・今週のコラムでは、「なぜ誠実さを選ぶべきか」というテーマについて私の考えを書いています。運を良くするためには、正直に生きることが長期的には最も賢い選択だと、多くの人に理解
2024年10月6日 19:00
こんばんわ、沙羅です10月に入り、今年も残り3ヶ月を切りましたね。振り返ると、今年もさまざまな出来事がありました。1/1には能登地震が起こり、この夏は観測史上もっとも暑い夏を過ごしました。そして、10月に入っても異常な暑さが続いています。季節は進んでいるはずなのに、天気が夏の名残を手放してくれないようですね。社会情勢も変化が激しく、先週には日本の首相が交代しました。令和の米騒動と言われるよ
2024年9月29日 19:00
こんばんわ〜!。沙羅です日中はまだまだ暑さが残っていますが、朝晩は徐々に涼しくなってきて、少しずつ秋の気配を感じますね。とはいえ、この暑さが続くと、正直まだ夏が終わったとは思えません。季節の変わり目って、突然訪れるものなので、気づいたらもう秋になっていた、なんてこともあるでしょう。そろそろ衣替えをしないと、急に冷え込んで慌てることになりそうです。今週のコラムでは、「機嫌と運気」の関係に