第6期V名人戦 B級参加者リスト
※なにこれ!?
簡単に言うと、V名人戦に出る人について棋力や戦歴など調べたことをまとめたものです。PUBGでやらかした私がまたやらかしました。好きなんですよね、こういうの調べるの。回を重ねていくたびにどんどん増えていくからどんどん大変になっていってるよ。棋戦も増えるから大変だよ。初心者大会もまとめ出してるから大大変だよ。
他の級はこちら
※B級花組
【順位1】パンプキンぽっぷ・P・ピラカンサ・パペッテリア
・参考棋力
81dojo:二段
将棋倶楽部24:7級
・参加棋戦
第5期V名人戦
B級猪組 3勝2敗 4位
対 アクセラ 〇
対 紫陽花さくら ●
対 弥院快志 〇
対 すず白ラパニス 〇
対 菜々河ハル ●
第2期V竜王戦
V-5組 予選敗退
対 たんぽぽちゃん ●
対 凪なぎさ ○
対 黒羽 蒼 ●
第3期V竜王戦
V-4組 予選敗退
対 彁神ぬい ○
対 甘党あずを ●
対 さわつき ○
対 黒羽蒼 ●
第3期V冥王戦
予選敗退 4位
対 アクセラ ○
対 もるすこちゃん ○
対 いーんちょ ●
対 鹿角ほたる ●
・解説
名前の長さなら随一のかぼちゃさん。見た目はかなり凝っているカボチャの怪人だが、紹介動画と見た目以外ではあんまり怪人要素がない気はする。結構いろいろな配信をやっており、企画なんかも色々考えるタイプのアイデアマンな様子。将棋の実力はなかなかのもので、B級の中では昇級候補に挙がると思う。
V名人戦では登録名に文字数制限があり、本名が全部入らなかったのがちょっと悩みの種である。
【順位2】都賀町えいだ
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-1級
81道場:初段
・参加棋戦
第4期V名人戦
C級空組 3勝1敗 2位
対 すず白ラパニス ○
対 日野浦コハル ○
対 しょ~れみ ○
対 井沢翔 ●
第5期V名人戦
C級海組 4勝0敗 1位
対 日野浦コハル 〇
対 奄美くろ ○
対 夏影ソウナ ○
対 弦楽葵 ○
第2期V竜王戦
V-3組 予選敗退
対 弥院快志 ●
対 井沢翔 ○
対 星月たま ●
第3期V竜王戦
V-2組 予選敗退
対 四宮式 ○
対 星月たま ●
対 いーんちょ ●
第2期V冥王戦
予選敗退
対 いーんちょ ●
第3期V冥王戦
予選敗退
対 もるすこちゃん ●
第1期 V弘法戦
Aブロック 予選敗退
対 電子れいず ●
第3期V盤王戦
人参リーグ 1勝2敗
対 式代りりか ●
対 アクセラ ●
対 美野辺沙羅 ○
・解説
れいず門下の我らがパイセン、えいださん。AI開発者で、VSリーグでは運営として活躍し、個人のチャンネルでも色んな配信を行ってる企画屋さん。V棋戦の情報なら、えいださんのやっている「都賀町でぇた」を見れば大体わかる。将棋の実力は着々と棋力を上げてきており、今期はB級に昇格しての参戦。都賀町でぇたで培ってきた、データ将棋を見れるかもしれない。
ちょっと前までリングフィットをしっかりやっていたが、最近はさぼり気味でちょっと体重が増えちゃったとのこと。
【順位3】白き悪
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-1級 3切れ-3級 10秒-2級
81dojo:1級
・参加棋戦
第5期V名人戦
C級星組 3勝1敗 2位
対 龍遊 ●
対 秋月もみじ 〇
対 みっと兎実 〇
対 彁神ぬい ○
第3期V竜王戦
V-5組 予選敗退
対 白狼ルーポ ○
対 野っ太郎 ●
・解説
将棋V界隈では珍しい、動画勢のヴァイスさん。「白き悪」と書いて「ヴァイス」と読む。ここ、テストに出ます。創作系のVTuberさんで、将棋以外にもいろいろ創作活動を行っている、多芸多才な方。V棋戦自体への参加は少ないものの、将棋VTuberとしては結構長い期間活動しており、実力もなかなかのもの。今期はC級からB級へ昇格しての参加となった。
電子れいずさんの主催する電飛戦でも活躍しており、ここ最近は結構あっちこっちに顔を出すようになった。
【新人】ねっふぃ
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-1級
81dojo:二段
将棋倶楽部24:5級
・参加棋戦
第3期V竜王戦
V-5組 予選敗退
対 磊々亭カンナ ●
・解説
超が付くほどの研究肌な、ねっふぃさん。将棋歴はまだ9カ月だが、最高段位は81で二段という実力の持ち主で中終盤の実力もあるが、とにかく序盤の研究がすごく、知識的には二段以上あると思う。第3期V竜王戦ではカンナさんに敗退してしまい、活躍することが出来なかったが、V名人戦では昇級候補に挙がる実力の持ち主だと思う。
ちなみにピアノも弾けて、東方projectが好きな様子。外見のモチーフも東方のキャラなんだとか。
※B級鳥組
【順位1】紫陽花さくら
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-初段
81道場:三段
将棋倶楽部24:6級
指す将順位戦:B2組
・参加棋戦
第0期名人戦
0勝3敗
対 未良々桂 ●
対 常盤台メイ ●
対 真澤千星 ●
第2期V名人戦
B級蝶組 2勝2敗
対 漣カユク ●
対 グラン亭栄酒蔵 ○
対 沙久耶 ●
対 鹿角ほたる ○
第3期V名人戦
B級月組 1勝2敗 3位
対 アクセラ ○
対 ぽやーじゅ ●
対 煌城創太 ●
第4期V名人戦
B級蝶組 2勝2敗
対 凪なぎさ ○
対 四宮式 不戦勝
対 音無ちえる ●
対 沙久弥 ●
第5期V名人戦
B級蝶組 3勝2敗 3位
対 アクセラ ●
対 弥院快志 〇
対 すず白ラパニス 〇
対 菜々河ハル ●
対 パンプキンぽっぷ ○
第1期 V竜王戦
V-3組 予選敗退 1勝1敗
対 弐藤にと ○
対 川山一誠 ●
第3期V竜王戦
V-3組 予選敗退
対 心瀬双 ●
対 秋月もみじ ○
対 式代りりか 千日手○
対 篠崎マコト ○
対 波音 ●
・解説
あじあじ。そう、あじあじである。本人曰く「B級の門番」とのこと。VTuberになってから将棋を始めたタイプの方で、V名人戦は0期から出ている古参中の古参。ちょっと前に麻雀も初めて、そちらの方もぐんぐんと実力を伸ばしている。いわゆるハマるとやりこむタイプの方。棋力自体はかなり高く、今期のB級昇格だと思う。
最近はよくVALORANTをやっており、地獄のアイアン帯を脱出して喜んでいた。地上へようこそ!
【順位2】帽子くんとマーちゃん
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-1級
81道場:初段
・参加棋戦
第4期V名人戦
B級鹿組 3勝1敗 3位
対 いーんちょ ○
対 グラン亭栄酒蔵 ○
対 祠森その ●
対 美野辺沙羅 ○
第5期V名人戦
B級蝶組 1勝4敗 4位
対 そるこり ●
対 式代りりか ●
対 日比谷響 ○
対 エクトリア ●
対 香月かおる ●
第2期V竜王戦
V-4組 予選敗退
対 篠崎まこと ○
対 秋月もみじ ○
対 香坂まくり ●
対 天津星クレール ●
第1期 V弘法戦
Bブロック 予選敗退
対 もるすこちゃん ●
・解説
将棋だけではなく囲碁も出来る、ハリーポッターの世界観的な魔法使い。V盤王戦でも活躍しており、他にも麻雀も出来るというボードゲームに強いタイプのVTuberさん。前期のV名人戦ではあまり成績が振るわず、1勝しかできなかったが、今期は勝ち星を重ねていきたいところ。
ちなみに喋っているのは帽子の方なんだそうだ。ある意味、二人羽織で将棋をしている。
【順位3】四宮式
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-3級
81道場:1級
・参加棋戦
第0期 V竜王戦
Cブロック2回戦敗退 1勝1敗
対 すず白ラパニス ○
対 ギア・マキナ ●
第3期V名人戦
B級鳥組 0勝3敗 4位
対 常盤台メイ ●
対 光りりあ ●
対 公人直人 ●
第4期V名人戦
B級蝶組 0勝4敗 5位
対 紫陽花さくら ●
対 凪なぎさ ●
対 音無ちえる ●
対 沙久耶 ●
第5期V名人戦
B級鹿組 1勝4敗 6位
対 祠森その ●
対 美野辺沙羅 ●
対 凪なぎさ ●
対 たんぽぽちゃん 〇
対 凪森なつき ●
第1期 V竜王戦
V-1組 予選敗退 0勝2敗
対 祠森その ●
対 かくきりこ ●
第2期V竜王戦
V-2組 予選敗退
対 すず白ラパニス ●
対 龍遊 ●
第3期V竜王戦
V-2組 予選敗退
対 都賀町えいだ ●
対 アクセラ ●
第2期 電迅戦
0勝2敗
対 もるすこちゃん ●
対 鹿角ほたる ●
・解説
れいず門下に入ってから、いきなり強くなったイメージのある羽虫太郎さん。将棋V界隈では「C級にしては強すぎるから、落とすこともできない」と言われ続けて300年という感じで、第3期からB級で参戦しているがなかなか白星に恵まれず、他の棋戦でもなかなか勝てずという苦しい将棋V生を歩んできている苦労人である。今期はそんな将棋V達を見返す活躍が見られるかもしれない。
ちなみにVALORANTもよくやっている様子で、四宮さんが作ったクラン「Central RooK」があったりする。
【新人】三寒詩音
・参考棋力
将棋ウォーズ 10秒-1級
・参加棋戦
初参加
・解説
ニコニコとYouTubeの両方で活動している三寒詩音さん。動画投稿者としての活動歴はかなり長く、主にニコニコ動画の方で活動していた様子でチャンネル登録者数100人の制限にちょっと苦しんでいたが、応募締め切り前には到達。貴重な嬉野流の使い手がV名人戦に参戦となった。V棋戦は他にもV王将戦やキウイ戦に参戦しており、V名人戦での活躍にも期待がかかる。
ちなみにVTuberとしての体は人型ある。アイコンのやつは、なんなんだろう。犬なのかなぁ……
※B級風組
【順位1】香月かおり
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ・3切れ・10秒-二段
81dojo:三段
・参加棋戦
第5期V名人戦
B級蝶組 3勝2敗 3位
対 そるこり ●
対 帽子くん ○
対 式代りりか ○
対 日比谷響 ○
対 エクトリア ●
第3期V竜王戦
V-5組 予選敗退
対 菜々河ハル ○
対 keima4 ●
・解説
宮倉杏の旦那。間違ってないです。香月かおりさんが、宮倉杏さんの旦那。前期V名人戦では3勝2敗の成績でB級残留となったが、それからぐんぐん棋力を伸ばして、今期は昇級候補の筆頭に名前が挙がるであろう実力を持っている。VSリーグでは五反田えぬさんのチーム「テドラッド・フォエドス」で活躍中。
ここ最近はファイアーエムブレムにはまっている様子で、よく配信でやっている。
【順位2】龍遊
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-3級
81道場:6級
みつぼし杯優勝「そんなあなたにハイ級神♪」
・参加棋戦
第3期V名人戦
C級海組 2勝2敗 4位
対 凪なぎさ ●
対 すず白ラパニス ●
対 十六夜桜花 ○
対 神副慧 ○
第4期V名人戦
C級海組 3勝1敗 2位
対 式代りりか ●
対 関幸睦 ○
対 七原美月 ○
対 ザキ ○
第5期V名人戦
C級星組 3勝1敗 1位
対 秋月もみじ ○
対 白き悪 ○
対 みっと兎実 ○
対 彁神ぬい ●
第1期 V竜王戦
V-3組 予選敗退 1勝1敗
対 ぽやーじゅ ●
対 式代りりか ○
第2期V竜王戦
V-2組 予選敗退
対 五反田えぬ ●
対 四宮式 ○
対 常盤台メイ ●
・解説
V将棋界隈に現れた、海外からの刺客。対局中にちょいちょい棋神を降臨させることが出来る能力を持つが、声だけで手は示してくれないのでレギュレーション的には大丈夫とのこと。第三期V名人戦の頃に将棋を始めて、今期はB級に昇格。みつぼし杯では並みいる強豪を抑えて見事チーム優勝を勝ち取り、このまま勢いに乗って白星を積み重ねたい。
V名人戦中、一回は解説に呼んで「お前が先手じゃ!」とか「願いをかなえてやろう」って言わせたいなと思っている怨霊である。
【順位3】すず白ラパニス
・参考棋力
将棋ウォーズ:10分-2級 3切れ・10秒-4級
81道場:4級
・参加棋戦
第1期V名人戦
C級 0勝4敗
対 凪なぎさ ●
対 グラン亭栄酒蔵 ●
対 歩 ●
対 はいらいと ●
第2期V名人戦
C級月組 1勝2敗
対 凪なぎさ ●
対 公人直人 ●
対 十六夜桜花 ○
第3期V名人戦
C級海組 3勝1敗 2位
対 凪なぎさ ○
対 十六夜桜花 ●
対 神副慧 ○
対 龍遊 ○
第4期V名人戦
C級空組 3勝1敗 1位
対 日野浦コハル ○
対 しょ~れみ ○
対 井沢翔 ○
対 都賀町えいだ ●
第5期V名人戦
B級猪組 0勝5敗 6位
対 アクセラ ●
対 紫陽花さくら ●
対 弥院快志 ●
対 菜々河ハル ●
対 パンプキンぽっぷ ●
第0期 V竜王戦
Cブロック初戦敗退 0勝1敗
対 四宮式 ●
第1期 V竜王戦
V-2組 予選敗退 0勝2敗
対 ヒナちゃん ●
対 神副慧 ●
第2期V竜王戦
V-2組 予選敗退
対 四宮式 ○
対 五反田えぬ ●
対 もるすこちゃん ●
第3期V竜王戦
V-2組 予選敗退
対 七ツ星北賽 ●
対 いーんちょ ●
第1期 電迅戦
ルーザー2回戦敗退 0勝2敗
ウィナー1回戦 清井めしべ ●
ルーザー2回戦 アクセラ ●
第1回将棋アマV王戦
予選突破 4勝1敗
対 清水ソラン ○
対 ぽやーじゅ ●
対 夜之為るい ○
対 虚喰アニラ ○
対 翡翠シュラ ○
決勝戦 4位
対 榊月燈 ●
・解説
すっかり将棋Vのママが板についてきたラパニスさん。結構な数の将棋Vのlive2Dモデルを製作しており、将棋Vを見てたら絵柄はたびたび目にしていると思う。第1期からの参戦組で前期V名人戦では白星に恵まれなかったものの、今期もB級残留。一勝は上げたいところだが、色々と作業が忙しくてなかなか将棋に時間をさけていない現状がある様子。
色々と芸が細かい方で、将棋以外にもいろいろと要注目なVTuberさんである。
【新人】桜雪しずく
・参考棋力
81dojo:初段
・参加棋戦
初参加
・解説
Twitchの方をメインで、主にゲーム実況をしているVTuberさん。なんでも真☆魔法学園の学生さんということらしく、遂にハリーポッター的ではない魔法使いも参戦してきた。V棋戦はV王将戦に出ており、そちらの方でもかなり活躍している様子。麻雀も出来るようで、配信では主に雀魂やAEPXを行っている。
生徒会の会長で、会長と呼ばれているらしい。そのうち「生徒会長 対 将棋V会長の会長対決」が見られるかもしれないですね。
※B級星組
【順位1】式代りりか
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-4級
81道場:3級
・参加棋戦
第3期V名人
C級空組 3勝1敗 3位
対 グラン亭栄酒蔵 ○
対 美濃ななや ●
対 弦楽葵 ○
対 日野浦コハル ○
第4期V名人戦
C級海組 3勝1敗 1位
対 龍遊 ○
対 関幸睦 ●
対 七原美月 ○
対 ザキ ○
第5期V名人戦
B級蝶組 2勝3敗 4位
対 そるこり ●
対 帽子くん 〇
対 日比谷響 〇
対 エクトリア ●
対 香月かおり ●
第1期 V竜王戦
V-3組 予選敗退 0勝2敗
対 煌城創太 ●
対 龍遊 ●
第2期V竜王戦
V-3組 予選敗退
対 星月たま ●
対 沙久耶 ●
第3期V竜王戦
V-3組 予選敗退
対 篠崎マコト ○
対 梨山海玲 ●
対 紫陽花さくら 千日手●
第2期 電迅戦
0勝2敗
対 真澤千星 ●
対 七ツ星北賽 ●
第0期V弘法戦
対 いーんちょ ●
第1期 V弘法戦
Bブロック 予選敗退
対 公人直人 ●
第2期V盤王戦
対 もるすこちゃん ●
対 いーんちょ ●
対 五反田えぬ ○
対 くろーりん●
第3期V盤王戦
人参リーグ 2勝1敗
対 都賀町えいだ ○
対 アクセラ ●
対 美野辺沙羅 ○
・解説
VPL1期生のりりか先生。多芸多才でV盤王戦の方でも活躍しており、ここ最近は囲碁配信なんかもよくやっているのをよく見かける。将棋についてはVTuberになってから始めた方で、実力については段位者相手にも勝負ができるほど。VPLではとにかく攻める雀風を見せており、将棋の方も果敢に色んな変化に突っ込んでいく攻め棋風である。
今日も今日とて、りりかパワーでロリコンを消し炭にしている。つよつよなのだ!
【順位2】凪森なつき
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-初段
81dojo:初段
・参加棋戦
第5期V名人戦
B級鹿組 2勝3敗 5位
対 祠森その ●
対 美野辺沙羅 ●
対 凪なぎさ 〇
対 四宮式 〇
対 たんぽぽちゃん ●
第3期V竜王戦
V-5組 予選敗退
対 さこち ●
・解説
ここ最近はARKにはまっている様子の赤髪さん。V棋戦は前期V名人戦から参戦しており2勝3敗で、第3期V竜王戦でも強豪相手に初戦敗退とあまり成績が振るわなかった。しかし、VSリーグでは五反田えぬさんの「テトラッド・フォエドス」に所属しており、鬼の三連投では2勝1敗の成績でチーム勝利ポイントを獲得するといった活躍を見せている。
いやぁ、お歌の方も大分うまくなってるし、そろそろ音痴っていうのは限界だと思うんですよぉ。
【順位3】篠崎マコト
・参考棋力
将棋ウォーズ:10切れ-2級
81道場:3級
みつぼし杯優勝「そんなあなたにハイ級神♪」
・参加棋戦
第4期V名人戦
C級海組 2勝2敗 3位
対 式代りりか ●
対 龍遊 ●
対 関幸睦 ○
対 七原美月 ○
第5期V名人戦
C級空組 4勝0敗 1位
対 関幸睦 〇
対 R氏の達磨 〇
対 雲雀信龍 〇
対 三歩未知 〇
第2期V竜王戦
V-4組 予選敗退
対 帽子くん ●
対 関 幸親 ○
対 心瀬 双 ●
第3期V竜王戦
V-3組 予選敗退
対 式代りりか ●
対 井沢翔 ○
対 心瀬双 ○
対 紫陽花さくら ●
第1期 V弘法戦
Bブロック 予選敗退
対 公人直人 ●
・解説
音ゲー、イラスト、ベースと色んな趣味を持っているザキさん。only up耐久はものの見事に登山ゲーの洗礼を受けて、画面酔いで具合が悪くなってしまい終了という悔しい結果に終わってしまった。しかし、まだまだ登山ゲーはポゴもあるし、ジャンプキングもあるし、画面酔いがきつかったらそっちの方にシフトしてもいいと思うんですよね。私は応援してるぞ!
ちなみに将棋の方は色々な戦法を使うトリッキーな棋風。みつぼし杯では優勝。最近、将棋の弟子を取ってニッコニコである。
【新人】朝比奈あぽろ
・参考棋力
将棋ウォーズ
81dojo 5級
・参加棋戦
初参加
・解説
最初、朝比奈あぽろで検索してヒットせず、誰だ??となったあぽろさん。ぷよぷよ系VTuberと名乗っているだけあってメインコンテンツはぷよぷよで、C級にもぷよぷよ系VTuberのこねるさんが参戦している。他にもマリオカートなどやっており、対人系のゲームをよくやっている様子。将棋の方はオーソドックスな戦形も独特な戦形も指せるタイプな様子。
ちなみにラーメンが好きらしい。将棋V界隈にまた一人ラーメン好きが増えた。ラーメンを語るコラボとかそのうちやりそう。