【怨霊観戦記】第6期V名人 C級星組 関幸睦 対 御園こねる
※なにこれ!
VTuberの将棋大会、V名人戦の観戦記です。観戦記とか初めて書くし、まぁ全局は無理なんで、自分が中継や聞き手担当になった対局や、気になった対局について観戦記を書いていこうと思います。ちなみに私はウォーズ初段なので、将棋の面では適当言ってる可能性があるので鵜呑みにしたら、つらいピヨ……
◯対局情報
対局日:2023年8月5日(土)23:00〜
先手:関幸睦
後手:御園こねる
中継:美野辺沙羅
聞き手:いーんちょ
・配信アーカイブ
・棋譜
・対局者の詳細はこちら
◯対局前
すっかりお馴染みとなった関幸睦さんの軍歌から挨拶が始まった中継配信。関さんは今期は挨拶のインパクトだけでは無く将棋でも結果を残したいと今期V名人戦の目標を語り、御園こねるさんについては強敵というイメージで、島左近となり撃破できればなと思っていると語った。
御園こねるさんは関幸睦さんのキャラの濃さにビックリしながらも初のV棋戦参加ということで、将棋Vのみんなになんとか食いついていけたらなと思います、と意気込みを語り対局に臨んだ。
関さんは攻め将棋の居飛車党で、いーんちょさんによれば御園こねるさんはオールラウンダーとのこと。どんな対局になるかは、なかなか予想が難しいカードとなった。
◯対局内容
・14手目 △8八角成
初手は▲7六歩、後手は△8四歩と相居飛車の戦形になった。後手から飛車先を交換して2段目まで飛車を引く将棋になり、先手はカニ囲いに向かうような駒組。△3四歩に対して▲5六歩とし、後手から△8八角成と角交換に、▲同金の一手。悪いわけではないが居飛車党としては少し気持ちの悪い形となった。
後手は△2ニ銀と上がり、角換わりでよく見る兜矢倉の形へ。先手は▲6六角打と後手陣を牽制しながら、手損ながらも7八に金を戻して矢倉のような形で、8八に玉を入城させた。
・29手目 ▲5九金
後手は△4四歩と突き、相手の角の効きに対して厚く指す。関さんは感想戦で「本当は▲5九金の場面で、▲9六歩と端歩を突き返したかったけど手なりで指してしまった。」とのこと。こねるさんは関さんが端歩を突き返してこなかったので△9五歩とつめていき、総矢倉に囲う展開。関さんは銀を5五を上に上げていき右桂を跳ねて攻めの駒組を進めていく。
・47手目 ▲4四銀
▲2五桂と跳ねた手にこねるさんは銀を引く手。ここで▲4五銀と強気に出る手にいーんちょも思わず「これは関さんらしい」との一言。総矢倉の形だったため、こねるさんは△2四歩と桂取りに歩を伸ばし、これに対して4四銀と歩を取った。
しかし流石に無理攻め感があり、銀損でここで明確に後手に有利になった感じか。4筋の歩を伸ばしておけばまた違ったかもしれない。
・56手目 △4七歩打
△3七角打から後手は飛車を追いながら馬を作り、△4八歩打、△4七歩打と飛車を抑えることに成功して、それから清算して銀と金桂の交換となり、▲2五の桂も取れて▲6六の角もいなくなったため、先手の4筋からの攻めも遠のく形となった。
・68手目 △9六歩
こねるさんがここで時間を使って、△9六歩と端から攻めていく。▲同歩、△9七歩打に、関さんは意地の▲6六角打。しかし、冷静に5五銀と出られて引いたところに更に角と銀のふんどしの桂が決まってしまう。▲7七角と結果的には狙いの筋には据えられたが、かなり苦しい展開に。
・80手目 △5七角打
▲5六桂と望みを繋げるも、△5七角打が詰めろ飛車取りの好手。飛車を避けてしまうと、△9八金打から同香、同歩成で詰んでしまうため、6八飛と角道を遮りらなければいけない。しかし、それでも同角と飛車を取られてかなり苦しい展開に。
・84手目(投了図) △9八歩成
本譜は時間を使ったものの関さんが詰めろに気づかず、4五飛と浮いてしまい△9八金打、▲同香、△同歩成で詰みとなってしまった。こねるさんは「7九に玉がいったら王手飛車取り!」ということが見えててそれを狙っての△5七角打だったようで、途中で詰めろだということに気が付いたとのこと。
○本対局の感想
関さんとしては、ちょっと序盤の手損が痛かったかなぁとは思うものの、感想戦では結構先手も暴れられそうな変化があったりしたので、将棋の内容としてはとても面白かった将棋だった。
こねるさんが上手く関さんの攻めを抑え込んだあたりは、かなり上手く指したなぁと言う印象が大きく、特に最後の角打ちの詰めろをしっかりと読んだ上で指しているのは、すごいと思った。これがぷよぷよの力……?
最後に、こちらが関幸睦さんの辞世の句です。
秋風に 吹き誘われて 照り紅葉
空秋色に 染めゆく紅葉
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?