![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162995625/rectangle_large_type_2_07ad558e8ed3407f9ec1a284ce1c4da0.jpeg?width=1200)
うつくしき世界
ふと思い出したことがあったのです
大学の教授から
「人は消えゆくものや儚い瞬間に美しいと感じることが多い生き物」と何年も前に一言言われたこと。
教授は芸術家で多くを語ることはない方で、
ただ、その時の季節は春で、
教授から言われたことを反芻しながら歩いていて
桜並木を見つけた時に
その桜が舞い散る姿は美しく
散りゆく姿は
また1年後にしか見えない儚さを感じて、
当時、教授の言葉は
奥が深いなあと思ったのだけど、
森羅万象、
命含めて
全て「儚く」もあり、
自分が見方を替えれば、
見える景色は美しいのではないかしら
今というこの瞬間も
もはや終わってるし…これも儚さ?!とか…
生きていくなら
できるだけ「美しい」と感じれる
時を過ごしたいなあ、
なんでも、
自分の物の見方次第で世界は変わるよねえ
ただ桜が散ってると思うのか
「これが儚さか…美しいな…」と思うのか…
というか…
まとまりのない言葉で
うまく表せないなあ
なんて、ふと、
髪の毛を乾かしながら
落ちてゆく髪の毛を見て考えました。
気ままに
思いついたまま、したためます。
流石に、
ああ髪の毛落ちてゆく〜〜
って儚さは感じていませんよ、
なんじゃそりゃ!!!
結局何が言いたいん〜と思ったあなた
私もわからない!笑
そんなときは
なんじゃそりゃって笑い合いましょ
それか、
あなたはどんな時に
美しいと感じる?
優しく見守ってくれるあなたに
いいことがありますように☺︎