マガジンのカバー画像

初心者向け投資ノウハウ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

私の投資家人生を語る⑥社会人6年目〜不動産投資と自宅購入

私の投資家人生を語る⑥社会人6年目〜不動産投資と自宅購入

こんにちは。

私は会社員をしながら株式投資や不動産投資を行う個人投資家です。
投資対象は投資信託、日本株、アメリカ株、アジア株、区分不動産、仮想通貨などです。
2013年からちょっとずつ、ちょっとずつ投資額を増やしていきました。
リーマンも東日本大震災も投資家として乗り越えていませんが、
アベノミクスやコロナ、iDecoの対象者拡大、仮想通貨バブル、最近の新NISA開始などは経験してきました。

もっとみる
私の投資家人生を語る⑤社会人4年目〜株式投資(日本個別株)

私の投資家人生を語る⑤社会人4年目〜株式投資(日本個別株)

こんにちは。

私は会社員をしながら株式投資や不動産投資を行う個人投資家です。
投資対象は投資信託、日本株、アメリカ株、アジア株、区分不動産、仮想通貨などです。
2013年からちょっとずつ、ちょっとずつ投資額を増やしていきました。
リーマンも東日本大震災も投資家として乗り越えていませんが、
アベノミクスやコロナ、iDecoの対象者拡大、仮想通貨バブル、最近の新NISA開始などは経験してきました。

もっとみる
私の投資家人生を語る④社会人4年目〜マネーセミナー

私の投資家人生を語る④社会人4年目〜マネーセミナー

こんにちは。

私は会社員をしながら株式投資や不動産投資を行う個人投資家です。
投資対象は投資信託、日本株、アメリカ株、アジア株、区分不動産、仮想通貨などです。
2013年からちょっとずつ、ちょっとずつ投資額を増やしていきました。
リーマンも東日本大震災も投資家として乗り越えていませんが、
アベノミクスやコロナ、iDecoの対象者拡大、仮想通貨バブル、最近の新NISA開始などは経験してきました。

もっとみる
私の投資家人生を語る③社会人2年目 定期預金

私の投資家人生を語る③社会人2年目 定期預金

こんにちは。

私は会社員をしながら株式投資や不動産投資を行う個人投資家です。
投資対象は投資信託、日本株、アメリカ株、アジア株、区分不動産、仮想通貨などです。
2013年からちょっとずつ、ちょっとずつ投資額を増やしていきました。
リーマンも東日本大震災も投資家として乗り越えていませんが、
アベノミクスやコロナ、iDecoの対象者拡大、仮想通貨バブル、最近の新NISA開始などは経験してきました。

もっとみる
私の投資家人生を語る②学生時代~社会人2年目

私の投資家人生を語る②学生時代~社会人2年目

こんにちは。

私は会社員をしながら株式投資や不動産投資を行う個人投資家です。
投資対象は投資信託、日本株、アメリカ株、アジア株、区分不動産、仮想通貨などです。
2013年からちょっとずつ、ちょっとずつ投資額を増やしていきました。
リーマンも東日本大震災も投資家として乗り越えてないけど、アベノミクスやコロナ、あとiDecoの対象者拡大、仮想通貨バブル、最近の新NISA開始などは経験してきました。

もっとみる
私の投資家人生を語る①

私の投資家人生を語る①

こんにちは。

私は会社員をしながら株式投資や不動産投資を行う個人投資家です。
投資対象は投資信託、日本株、アメリカ株、アジア株、区分不動産、仮想通貨などです。
2013年からちょっとずつ、ちょっとずつ投資額を増やしていきました。
リーマンも東日本大震災も投資家として乗り越えてないけど、アベノミクスやコロナ、あとiDecoの対象者拡大、仮想通貨バブル、最近の新NISA開始などは経験してきました。

もっとみる