見出し画像

✏️副業の準備

こんばんは、さりです。
自己紹介はコチラ

今回は、2025年絶対にやりたいことランキング1位の副業についてお話しします。
まずは準備編ということで。

副業を始めたい理由

理由は大きく2つ。

1番はお金

渋沢栄一さん、これくらい毎日私のところに来てください。

やっぱりお金は大事。
お金は欲しいやん。
欲しいものがあるからとかではなく、体験として手に入れたいものがあるから、お金は持っておきたいなと。
時間とお金があるだけでも選択肢って広がるし、その選択肢を広げるだけの頑張りはしておきたい。
正直奨学金もいっぱい残ってるからね…。涙

キャリア的なところ

今は「法務になった」というところでキャリアの1つの夢は叶えたんだよね。
前職では部下を持つという夢も叶えられたし。
けどこの先の夢はどうする?ってなった時に、まだ大まかな夢しか見つけられてなくて、その自分探しの一歩のために副業からもヒントを得たい。
今までのキャリアの見直しや、それ以上にできることはないかを見つけていきたい。

私の恩師からの大事にしている言葉が、「キャリアはかけ算」という一言。
遠回りと思われることもあるけど、全部がちゃんと繋がる時が来て無駄なことなんてないよという意味が込められているそう。
でもこれは本当だと思う。営業と人事と法務を経験してきたからこそ、胸を張って言える。

どのマッチングサービスがええねん

じゃあ始めるぞ!ってなったときに、マッチングサイトって多いのよね。
いやもうこれが悩ましいのよ。
だから結局有名サイトの比較。

有名マッチングサイト3社比較

・クラウドワークス
・ランサーズ
・アイミツ
この3社がやはり有名どころなので、YouTubeやサイトで色々調査。

結局、クラウドワークスとランサーズに登録。
クラウドワークスは利用率が高いので、母数を加味して選択。
ランサーズは安全性が高いので、変な案件とかなさそうかなという印象が決め手。あとスキル感が高いので、自分磨きにも嬉しい。

登録作業

ここが1番のネックよ。もう本当にめんどくさかった。
めんどくさがり屋が発揮されるところだった。
登録手順で感じたことをざっくりと振り返るとこんな感じ。

①手間がかかる
いかんせん入力する箇所が多い。
これって登録時にあるあるだから我慢はしたけど、多いのよ。

②本人確認作業大変
マイナンバーカードを持って、自分の顔写真も撮って、電話番号で確認してって手順多いな〜!!
そこから契約書締結までの道のりが長かった。
私の場合は、1〜2日かかりました。

③経歴は職歴書コピペ
これで十分でしょってくらい書いたちょっと前の職歴書。
それの体裁を整えて、ペタッと貼り付け。
これはまあ楽ちん。

④タグで選ぶのがめんどい
職歴書書いたものをAIが勝手に関連キーワードを選択してくれるわけでもなく、まだここは手動。
自分でできる案件や欲しい案件にひたすらチェックを入れていく作業。
これさっきも見たな…みたいな現象が起きる。

無事登録完了👏

総括

登録までの道のりが長かった!
けど登録を終えただけで達成感を味わっちゃダメだ!
本番はこれからなのだ!!

今現在は案件探しに苦戦中。
めげずに頑張ります。
案件探し編もnoteに書けたらいいな。

本日も最後までありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集