![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41858189/rectangle_large_type_2_550c5599d8ee0411e916b9c93735b9f2.jpeg?width=1200)
Photo by
kaigailandscape
死ぬる用意をすな
死ぬる用意をすな。生きる用意をせよ。死んだら土になるのみ。
金光教教典
333頁
島村八太郎
45
おはようございます。
体は寿命が来たら死にます。魂は生き続けます。
魂が生き生きと生き続けるかどうかは、体が生きている間にどれだけ徳を積んだかに依ります。寿命が来て体が死ぬまで、徳積みの稽古は続きます。
命はいつも前を向いて生きるようにできています。
*
終活は死ぬ用意ではないかと思われる方があるかも知れません。
北海道教区で作った終活ノートがあります。
そのノートに沿ってなすべき事をしていくと、終活が命を生き生きとさせるものであることが分かります。
終活ノートは「みちしるべ」と題して金光教教徒社で販売しています。
http://www.konkozaidan.jp/kyotosya/books/data_books/t1573005217/index_html