さっぴ

思ったこと感じたことを呟きます。

さっぴ

思ったこと感じたことを呟きます。

最近の記事

東京一人暮らし メンタル 収集癖について #10

飾って鑑賞するためにモノを買い集める「コレクター」はまず男性に多いです。 男性には狩猟をしていた頃の「良い道具を持てば強くられるし、身を守れる」 という本能的な感覚があり、これが収集癖を呼び起こしていると言われています。 一方、ブランド品や有名人と同じものが好きという人は男女います。 その方達の心理は、それらを身につけることで自分と「お金持ち」・「有名人」を 自分に重ね合わせ自信を呼び起こそうとしています。これを「同一化」 と言います。つまり「不安の裏返し」である

    • 東京一人暮らし メンタル 印象操作 #9

      ・相手の好みに合わせて自分の印象を変えることを「印象操作」と言います。 ・心理学者ブリナーらによると女性は、女性同士で食事をとる場合と、  魅力的な男性と食費をする場合とでは、後者の方が食べる量が少なく  なることがわかった。 ・「少食の方が女性らしいだろう」という思い込みから、無意識に   食欲が抑えられたのだろう。 ・逆の体験を自分自身はしたことがあります!  魅力的な女性と食事を取る際に、食べる量が少なくなっていました。  私自身は、「がっついている」と思われたく

      • 東京1人暮らし メンタル 態度について #8

        偉そうにするのは劣等感の裏返し 店員さんに横柄な態度を取る人がいます。些細なことでクレームをつけるなど、 自分の方が強い立場にあると感じる場面で、やけに強く出る。 このような態度の人は強い劣等感を抱いています。 高圧的な態度を取る人は「自分のの方が上である」ことを確認したり、 一緒にいる人に自分のことをアピールするためです。 些細なことで腹を立てる人は周囲に対する期待が大きく、 物事を自分の思い通りにしたい。 キレやすい人は、「キレることが相手に効いている」と感じると

        • 東京一人暮らし メンタル 境界性パーソナリティ障害 #7

          物事の捉え方や考え方、行動パターンに偏りがあり、周囲との関わりがうまくいかなくなる状態を「パーソナリティ障害」と言います。 パーソナリティ障害の代表的なのは、気分の移り変わりが激しく、衝動的な行動が見られる「境界性パーソナリティ障害」です。20代に多く 8割が女性の患者さんというデータだそうです。 特徴は「白か黒」・「好きか嫌いか」といった両極端な特徴があります。 例えば100%の幸せの後に30%の不幸が訪れると全てが不幸で 「何もかももうダメだ」と思ってしまいます。

          東京一人暮らし メンタル性別による行動の違いとは? #6

          男性と女性では行動特性が大きく異なります。 男性 「競争に勝ちたい」 男性は親和欲求がが女性よりも弱い。その代わり 周囲と競い合う気持ちが強く1人の時間に安らぎを感じやすい。 (親和欲求については#4で詳しく書いていますのでそちらをどうぞ) 「悩んでいるとき1人で居たい」 悩んでいる時男性は1人になって気持ちを整理したいと思うもの。 周りからあれこれ聞かれるのが苦手。 「愛情表現がまめではない」 男性は基本的に口下手であり女性に比べて愛情表現することに慣れていな

          東京一人暮らし メンタル性別による行動の違いとは? #6

          東京一人暮らし メンタル パーソナルスペース #5

          人はそれぞれ「パーソナルスペース」があります。 パーソナルスペースとは簡単にいうと 自分の「縄張り」みたいなものです! 相手との関係性によって居心地の良い距離感が 変わってくるんです! 一般的な距離感はこんな感じになります! 講演などの距離 360㎝〜 ビジネスなどの距離 120〜360㎝ 友達などの距離 45㎝〜120㎝ 彼氏・彼女などの距離 0㎝〜45㎝ 僕は普段から友人から距離が近いって 言われちゃうんですけどね(笑) 満員電車で居心地悪いのは、 パーソナルス

          東京一人暮らし メンタル パーソナルスペース #5

          東京一人暮らし メンタル 親和欲求 #4

          誰かと一緒にいたいと思う気持ちが強い人は 「親和欲求」 が強いタイプです。 親和欲求とは周りと良い関係でいたい 仲良い関係を維持したいという欲求です。 僕も一時期そうでした、特に学校の新学期 入社式の時など不安や恐怖がある時に高まっていました。 常に仲良いグループで行動する人や電話が 好きな人などはこの傾向が強い人の可能性大です。 いきすぎてしまうと八方美人になってしまうので 何事もいきすぎは注意が必要ですね。 余談にはなりますが、親和欲求は上手に使えば 恋愛の

          東京一人暮らし メンタル 親和欲求 #4

          東京一人暮らし メンタル 自意識過剰 #3

          急に寒くなり、やっと秋と冬が来たなと感じています。 ここんところ自意識過剰になってしまう人たちと関わることが多く、そこで気付いたことは、「周りの目を気にしすぎている」人が多いように思います。#2で書いた 没頭することが1番ですができないシーンも多々あります。僕も元々は相当な自意識過剰な人間でした。 そもそも周りの目を気にするなというのはメンタルが鬼強い人間のいう言葉であって僕を含めこの記事を見ている方々はそうでない方がほとんどなはずです。(間違っていたらすみません)考える

          東京一人暮らし メンタル 自意識過剰 #3

          東京一人暮らし メンタルの治し方#2

          ここ最近周りの人となんでも比べてしまう自分がいました。 結論、解決策は「没頭できる何かを探すこと」です。 時間を忘れ周りのことを気にせずにいられると誰かと比べるとかの思考にならずに済むのでオススメです! 没頭できること=社会的に役に立つこと 持論ですが、リターンあることに時間を使えとかいう人は 基本つまらない人間なので話も聞かず関わらなくていいです(笑) 興味ないもことに熱中しろという方が僕から言わせるとコスパ 悪いだろって感じです(笑) 世間からコスパが悪いと言わ

          東京一人暮らし メンタルの治し方#2

          東京 一人暮らし メンタル治し方 ♯1

          初めて投稿するので日記感覚で誰か一人でも見てくれたら嬉しいな(笑) 東京には憧れて住んでみたいとずっと思っていざ住めた最初の2か月くらいは仕事も始めてなかったから本当に楽しかったな〜。 今は辛かったり寂しい事が多いけどね(笑) 何が一番寂しいって一人でご飯食べてる時にふと、「これが憧れ続けてた東京か、、、?」自問自答し病んでしまう事が多かったな〜。 心の中で感じたことをそのままにしないで文章にすることによってメンタルがだいぶ落ち着くようになってきたよね(笑) うん、本当

          東京 一人暮らし メンタル治し方 ♯1