![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48905678/rectangle_large_type_2_92030400260a7d6df5a9692b50c82dff.png?width=1200)
(7)どんなスタイリング剤を使えばいいの?
男性はヘアワックスを使っている方が多いと思いますが、女性の場合は何を使ったらいいのか分からないし、髪がベタつくのがイヤだからスタイリング剤はほとんど使わないという方が結構多いように思いますが、今回は髪の長さによって使いやすいスタイリング剤について書いてみます。
ショートヘアの女性の場合は、男性同様にヘアワックスを使うと、時間が経ったり風でヘアスタイルが崩れてしまった時にも手直しができて使い勝手がいいと思います。
ミディアムヘアもしくはセミロングやロングヘアの方の場合、ヘアアレンジ等をせずストレートな状態で髪を下ろしている時は特に必要ではないと思いますが、ヘアアイロン等でアレンジする際にはスタイリング剤を使った方がベターです。
その場合にも、髪がベタつくのがイヤという方にオススメなのが、ヘアアイロンを使う前に使用するミストタイプもしくはスプレータイプの、熱による髪のダメージを軽減するヒートプロテクト効果のあるもの(ヒートプロテクト効果については商品に記載されているものも結構あります)を使うとダメージも軽減できて一石二鳥です。
ちなみに、上記のタイプのスタイリング剤の中には、ヒートプロテクト効果があってさらに熱によって形をキープするヒートスタイリング効果もあるものがありますが、サロンクオリティの商品でいうとミルボンの「リッジカールスプレー」がオススメなんですが、市販品だと、スプレータイプではなくローションタイプのもので、花王の「リーゼ アイロン用カールローション」は手頃な価格でコストパフォーマンスもそれなりに高いので結構オススメです☆