
個人的に欲しいテント三選
車が無くバックパックキャンプしかできないということで最初に買ったテントはNEMOのatom2pでした。風に強くて軽くて一人で使う分にはそこそこ広いし困ってなかったですが、AmazonやYouTube見てるとどんどん新しいのが欲しくなり、次に買ったのはmont-bellのULモノフレームシェルター。500gくらいしか無く、シングルウォールですが焚き火散々やってあと寝るだけだしと思い即買いしました。
いつも行くキャンプ場は山が近く地形も谷のようになっているので風が強く、上記のテントでも全く不足はないのですが、やっぱり新しい店と定期的に欲しくなるということで、覚書も兼ねてまとめておく。軽量化かつ広めです。

現物は見てないですが自立式ドームテントを追加のポール1本で前室さらに広げた感じ。(公式の動画ではマウンテンバイク1台入るくらいでした。)風には弱そうですが出入り口が多いのと、テント内に小さいメッシュポケットが沢山あり、収納面ではかなり優秀だと思った。多分推奨されてないけど薪ストーブもいけそうではある。当ブログ調べ¥46.200。

軽量キャンプをやるなら一回は調べてしまうヒルバーグ。軽量かつ剛性もあり、どちらかといえばプロのトレイルで使うようなテントなのでこれをもって近くのキャンプ場に行くのは気がひけるかも。高いけど間違いのない一生物のテント。スーパーの駐車場に高級車乗り付けるくらいの目立ち方はするはず。憧れはあるけど多分買わないんだろうな、、。当ブログ調べ在庫なしです。

3つの中では金額的にもだいぶ現実的なテント。というか一番欲しいテント。形状的には高級キャンプブランドによくあるトンネル型で、中の空間がかなり広い。重量も2kgくらいでバックパックにも最適です。中が寒いっていうレビューがよくあるんだけど何と比べて書いたのかは明記なしなので、恐らく並みのドームテントと変わらんはず?寒いのはあんまりキャンプでは気にしないので自分は買いたいなとおもいました。当ブログ調べ¥26.900
以上3個です。参考になるかはわかりませんが覚書でした。