![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148631235/rectangle_large_type_2_8a01507a2c48d324591967f4576795e8.jpeg?width=1200)
土用期間は内側に潜る🌹天地の気はどうしたって人間を成長に導いてくれている🌹
灼熱というか、刺すような暑さの毎日に加えて、
すごい湿気。
女性は湿気を溜め込む体の人が多いんだけど、
私はまさにそれで、めっちゃ体がだるいの〜。
わかる人だらけでしょ??
10分、車に乗るだけで暑さで疲れ、
室内は、冷房と除湿を頻繁に切り替えないと、
快適が保たれないし、
なんだこれ。笑
な、うえに、
土用期間〜!!
土用についてはこちら🌹
私、毎日12時間睡眠。
1度、熱中症にかかると、簡単に熱中症になるから、
昼間の外出は極力控えているんだけど、
でも、体は負担を感じていて疲れるから、
ひたすら寝てます。
熱中症警戒アラート
というものが、毎日出てるけど、
体のだるさは、
体危険アラート。
体は素直だから、色んなことを教えてくれる。
思考や理屈じゃないことを。
つまり、感じる力も内面を感じさせてくれる力も、体には備わっている。
思考しすぎの現代人が感じていないだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722101606266-Ms6zOmZDdo.jpg?width=1200)
すくすく大きくなっているんだけど、
この子はとても強いから育てやすいよ🌹
土用は、内側に潜る時期。
わかりやすく言えば、内的活動をする時期。
こんな暑さの中で、毎日外出出来ないし、
体がだるいから、寝転んでゴロゴロしながら、
感じる時間がたくさん取れる🌹
天地の気は、人間をいつも応援してくれて、
より良い人生に導いてくれている🌹
ただし、
天地人の三元論で成り立っているから、
人の気もとっても大事。
いくら、天地の気が休むことなく、
人間をより良い方向に導いてくれていても、
人間、つまり「人の気」がそれに背いたら、
バランスは崩れます。
夏土用は、暑さと湿気で、
どうしたってしんどいんだから、
内側に潜ることに導いてくれている。
私は、読書をしたり映画を観たり、ドラマを観たり、
ドキュメンタリーを観たりして、
もれなく、号泣して過ごしたのが、夏土用の前半。
私って、やっぱり純度が高い美しさに触れることが好き。
生命が好きで、子どもが好き🌹
生命の神秘は、人間の脳みそでいくら考えてもわからないし、考えるものでもないと私は思う。
それで言うと、
「気」もそう。
わからないけど、「気」は絶対なんだから、
自分から乗っていく、
導きに素直に従うこと。
普通に生きていたら、人は、気に反抗する。
こんなに体がダメージを受けやすい時期に、
無理をしている人がたくさんでしょ。
夏休みだからって、この暑い中、
お祭りだの夜市だのに出かけて疲れて、
疲れが取れないままで、また翌日に無理をする。
いや、多少の負荷は必要だけど、
女には女の生き方があるからね。
男性と同じように働いて、男性と同じ生活は、
物理的に不可能なんです。
男性社会で生きると、おっさんになるのが、
これ。
ってことを考えていた矢先に、
易の授業で、
感じることの大切さ、必要性、
女性特有の柔らかさがいかに強いかを
学べて、嬉しかった🌹
柔らかさは、九星では、
二黒土星と七赤金星がわかりやすく持っています。
柔らかさってなに??
人当たりの柔らかさだけじゃないよ。
人当たりが柔らかくても、腹が固いのは、
単なる頑固です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722102532474-XxZMbORCmV.jpg?width=1200)
モンステラが1番育てやすいね。
太陽を浴びなくても、どんどん大きくなる🌹
キッチンにあるモンステラ、
無限に成長するんじゃないかと思うぐらい
どんどん新しい葉っぱが芽生えて大きくなる🌹
観葉植物を見ていたら、九星気学の学びに直結するよ。
ちなみに、家の北側は日当たりが良くないし、
梅雨は湿気が溜まりやすいから、ひとつ枯れたのよ〜涙
土用期間だから、土を触らないようにしてるから
そのままにしてるけど、復活するかな〜。
ちなみに、このnoteに何回も登場しているこの子🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1722102874910-CiX8cQm1R2.jpg?width=1200)
冬に枯れちゃって、思い切って全ての葉っぱを切って
丸坊主にして陽当たりの良い場所に置いてたら、
春になって、小さな芽が出てきて、
今はこんなに復活🌹✨
とゆうか、生まれ変わり🌹
枯れても、適切に扱えば、生まれ変わることを
目撃した🌹
これは、五黄土星の哲学に近いものがあって、
さらには、十二支の未の哲学に近いものがあって、
感動🌹
今月は、辛未 九紫火星ですからね。
九紫火星のトランプとハリスが世界を賑わしているよね〜。
九紫火星、今年は運勢がめちゃくちゃ強いからね〜。
なのに、自分で運勢を弱くしたり、
運勢を乱したりするともったいないね〜。
ただ、それも学びです。
人は、必ず、気づくタイミングがあるんです。
ただ、途中やめや中途半端なことをするのは、
気づいていない、または、まだタイミングじゃないんです。
かと言って、
「今はタイミングじゃなかった」は、
単なる言い訳と正当化です。
タイミングって、頭で考えるものじゃなくて、
導かれるものだから。
そして、多くの人が頭で考えて、
タイミングを手放す。
ところで、
太陽を浴びるって、真面目に大切よ。
だからって、この炎天下で長く外にいるのは
自殺行為だから、やめてね。
室内で冷房をつけないのも、自殺行為だからやめてね。
冷房をつけずに室内で熱中症になって、亡くなる高齢者の多いこと!!
日照時間が短い国や地域の人は、
どうしたって陰気が強くなるし、
引きこもりで部屋から出ないで太陽を浴びない人も
陰気が強くなる。
冬は、日照時間が短くて寒いから、
体調が悪くなりやすいでしょ?
短時間、ちゃんと、サンスクリーンを塗って、
太陽を浴びるのは大切。
季節や体調に合わせた養生も大切。
土用期間は、体の声を聞いて、
いつもなら見過ごす、見逃すことを
しっかりキャッチする大切な時間です🌹
大切じゃないものを、天地の気は、
与えない。
私が太陽を浴びるのは、日盤吉方のみ!笑
日盤吉方は、基礎だから、絶対に疎かにしないと決めています。
基礎大好き、二黒土星🌹
大好きというか、無意識に基礎を固めるのが、
二黒土星だからね。
来年は、二黒土星の1年🌹
あらゆることにおいて、
基礎力がある人が強いんです。
逆に、基礎を疎かにしている人は、
太刀打ちできなくなるよ。
家族でも会社でも、学びも、自分自身も。
基礎は、何度も何度も繰り返すもの。
私は、小さい頃からこれだから、
1回でわかったつもりや、わかった気になる思考がよくわからないんだけど、
基礎が脆い上に何を重ねても、何を積んでも、
元崩れします。
人間は、新しいことをしようとし、
すぐに次に進もうとするけど、
徹底して基礎を繰り返す人しか、
本質的な「新しさ」は、得られない。
知ってると思い込んでいることを、繰り返すのは
多くの人にとっては難しいらしいけど、
基礎を繰り返す能力は、習得し、磨くもの。
脆い、ハリボテの基礎なら、
壊してしまいなさい。
どうせ、崩れるんだから。
基礎力がない人は、
「これぐらいでいっか」「そこそこでいっか」と、
諦める癖と、
中途半端でやめる癖を持つ。
ついでに、知ったかエンジョイもする。
人間としての基礎、人生の基礎が脆いからです。
つまり、基礎をサボってきたということ。
私は、もっともっと、
あらゆることの基礎を丁寧に見直して、
固めていく。
そのひとつとして、ムスメズとの時間を、
今は優先しています。
最優先は、もちろん私の時間だけど。
出張だらけの数年間、ムスメズとの時間を犠牲にしてきたから、今はムスメズとの時間を優先する時期🌹
ちなみに、犠牲にしても、やりたい仕事をしていたんだから幸せなこと。
やりたいことをするには、必ず「犠牲」という
リスクが伴う。
自己犠牲とか、そういうのじゃなくて、
なにかを犠牲にしても、やりたいという純度です。
自己犠牲は、損得勘定してるから純度は無い。
土用は、神さまがくれた、
感じる時間🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1722104632460-CECGhOmO7O.jpg?width=1200)
やっぱり薔薇と愛🌹
「身を慎みましょう」って、何を教えてくれてるのかと
3日ぐらい考えたけど、やっとわかった🌹
学びは、豊かさに直結する🌹
「思わぬ痛手」にビビるなよ〜です。
慎重に丁寧に、あらゆることを想定していればいいし、過去の失敗から学べばいいんです。
失敗してない人なんて、いないんだから。
土用は、生まれ変わりやすい時。
運勢が強い年も同じ。
ということを日々、実感しているなう🌹
自分を生きるということの本質が、
ぐっと深くなっている私は、
やっぱり運勢が強いんです🌹
もっと器用に、楽に生きよ〜っと。
器用じゃない時点で、自我がうるさいから、
要らないわ。
ちなみに、これは私が二黒土星だからです。
自己理解とかいう言葉が出回っているけど、
自分で自己理解をしようとすることが、
傲慢で慢心です。
自己理解って、他者の力を借りないと出来ないよ。
自己流の自己理解なんて、オバケ理解です。
幻想なんだから、自分でする自己理解なんて。
全て幻想。
またね🌹
いいなと思ったら応援しよう!
![SAORI YAMAMURA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68876227/profile_d0414333995fdbd7e85c9a6c4dcc9e7a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)