見出し画像

noteを書いている人って認識されたいから毎日書く

「サオリって人は毎日noteを書いている人だなぁ」

そう思われたくて、毎日noteを書いています。少しずつ書くこともあれば、今日みたいにその日の気分で書くことを決めるときもあります。

なぜ、私は「noteを書いている人」と認識されたいのか?理由は、「noteが好きだから」です。特に深い意味はないです。

noteって、書くことが好きな人には最適なSNSだと思います。真っ白いフォーマットになんでも書いていいというのがすごくワクワクするのです。

毎日書いていれば、毎日noteにいるわけだから、いろんな人に読まれる可能性が広がると私は考えています。「毎日書いてる人って、どんなこと書いてるんだろう」と興味を持ってもらえたらうれしいです。

たくさんの人に読まれたいから、もちろん、読み手を意識して書くのが大事。でも、毎日書いているとなかなか難しいです。

「量は質を産む」

という言葉があるように、書くことを続ければ、記事の質も上がっていくのかなと思い、毎日書いています。

毎日書くのは大変。好きだから、楽というわけではありません。

内容はどうしようか?
この内容で読んでくれるのだろうか?
そもそも、書いて意味があるのか?

色々な葛藤があります。好きだからこそ、大変なことも多いのかも……。

でも、大変ながらも楽しさはあります。これからも続けていければいいなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!