
『モルダバイト』の勉強
こんにちは、saoriです。
今回調べていくのは『モルダバイト』についてです!Instagramにて回答していただけたのは”enomoto.o”さんです、ありがとうございます!
正直、初めてモルダバイトっていう石をしりました・・・!興味津々です!
・『モルダバイト』とは?
宇宙の神秘を想像させる特殊なガラス質で透き通ったグリーンが特徴の天然石です。
形成の由来については有力な説として地球に衝突した隕石と地表の珪素が融合し、非結晶のガラス物質となった奇跡のものとされています。
旧チェコスロバキアのモルダウ川付近で発見されたことから名前が付けられました。
モルダウ川?なんか中学生の時にモルダウっていう合唱コンクールの曲ありませんでしたっけ?
あ、調べたらありました。あのモルダウか!!笑
隕石と珪素の融合・・・でた・・・またケイ素だ。石を調べていくとなんかいつもケイ素って出てくるんですよね。今度ケイ素についても調べようと思います!
奇跡のもの!しかも非結晶のガラス物質。なんかすごいワクワク!
・『モルダバイト』の効果は
孤独感、恐怖心、極度の緊張といったネガティブな感情を取り除き、前進する力を与えてくれます。 この石は、外部からだけでなく内部からも自己を守り、心と魂を強化するので、精神的な成長を目指す人におすすめです。 特に重圧感に押しつぶされそうな時、モルダバイトは強力な支えとなってくれることでしょう。
なんかかっこいい!ネカティブを突っぱねてくれるんですね。精神的な成長。これは生きていく上では欠かせない成長ですよね。しかもいろんな体験をしないとなかなか成長って難しかったりするから・・・
モルダバイトがあれば、より精神的な成長ができそうな予感!
・『モルダバイト』の見分け方
モルダバイトの偽物は、人工のガラスで作られた「Synthetic Moldavite」と呼ばれるものが多く出回っています。モルダバイトとガラスは成分が同じであるため、偽物を見分けるには、光にかざして内部の模様を確認するなどの方法があります。
調べていたら、偽物が多くあるということでした。これは嫌ですよね。
やっぱりガラスっていうところが、模造しやすいのかな?とも思います。
今回、偽物と本物を見分け方も調べましたよ〜〜〜!
本物のモルダバイトと偽物の見分け方として「龍紋」の有無が挙げられます。 龍紋とは石の内部で見られる捻じれたり流れるような歪みことです。 この歪みは人工的に作り出すことができないといわれているので、龍紋が見られる場合は本物でまず間違いないでしょう。
龍紋!うねりという意味らしいです。
気泡が入っているのも、本物の可能性が高くなるそうです!

上記のものは本物ですね!多分よーく見ないと、私だったら偽物を買ってしまう可能性があります(TT)
・『モルダバイト』を調べての感想
偽物が多いということで、単純に見極めることが難しそうだなぁ〜と思いました。
どうしても人間の手じゃ作り出せない模様!(龍紋)を光を当てたりして見つけ出すのって難しそう。
でもやっぱり偽物が出回るってことは、それ相当に希少価値があるし
何より宇宙パワー!って感じがして、モルダバイトは神秘的だなぁ・・・と感じました。
だって隕石が消灯してなかったら、この子は生まれていなかったんですもんね。なんかすげー!
ってことは、また隕石が落ちてきた時に、珪素と結合したら、同じモルダバイトができるのか・・・?はたまた別の新しい石が生まれるのか?
疑問がたくさん残りますが、本当に素敵な石でした・・・♪
Amazonでも天然石が買えるみたいです
今回はモルダバイトについて勉強できました♪
インスタの方で回答していただいた方がまだいるので、時間がある時に少しずつ勉強させていただけたらと思ってます!
noteの方でもコメントをいただけたら勉強していきたいのでよろしくお願いいたします!
好きなパワーストーンを教えてくださいな!
ではまた!saoriでした!