![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172922854/rectangle_large_type_2_26b3072510b5b3b3de13ec938843db63.jpeg?width=1200)
『オパール』についての勉強
こんにちは。saoriです。
今回はnoteでのコメントを初めていただきました!1J.さん!ありがとうございます♪
『推しはオパールです。木や骨が何万年もかけて宝石になるなんて、ロマンスしかありません!』と素敵なコメントをいただきました!!
今回の記事ではそんなオパールについて勉強していこうと思います!
そして!実は!オパールは!!!!私も持っているのでぇええす!
今お付き合いさせていただいています、彼氏からのプレゼントでオパールの指輪をもらったんです!(照)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172932263/picture_pc_b63797726901e9833151b0f8de782259.png?width=1200)
なので今回は私も大好きなオパール!少々長くなるかもしれませんが、お付き合いください⭐︎
・『オパール』の特徴
オパールの特徴 オパールの特徴は、なんといってもその見る角度によって色合いを変化させる美しい「遊色効果(プレイ・オブ・カラー)」です。 これは、オパールを構成するシリカという微粒子が光の影響を受けることで様々な色の光を放つ効果のこと。
わ!でた〜!ムーンライトを調べた際も出てきましたが、見る角度によって色合いを変化させる!好きなやつです〜〜〜〜♪
しかし、シラー効果とは違うんですね?プレイオブカラー・・!また新しい。違いを調べてみました!
・シラー効果とプレイオブミラーの違い「プレイ オブ カラー(=Play of Color)」と呼ばれる「遊色効果」。宝石に現れる光学効果の1つで、宝石の表面に虹のような色彩を示します。「遊色効果」が出る宝石や当てる光源を動かすことで、様々な色彩の変化を楽しむことができます。
シラー効果とは、カリウムとナトリウムを主成分とするアルカリ長石を半球形のカボションカットにした際に内部の層状構造によって光の反射と錯乱が発生し、ルースの表面にブルーやホワイトなどの強い光が現れることを言います。
ほぉほぉ!ということは、プレイオブカラーは基本的に様々な色の変化を表していると!
シラーはブルーやホワイトの光で有ると!ムーンライトなどの石ではみられない、よりたくさんの色合いを持つということみたいですね!
・『オパール』の注意点
オパールは、重量の3~10%の水分を含んでいるため、モース硬度が5~6程度と低めです。 そのためデリケートで割れやすく、取り扱いに注意が必要です。
水晶と同じ成分であるニ酸化ケイ素(SiO2)に水(H2O)が混ざった球状の「珪酸微粒子(シリカ球)」が固化したゲル状物質です。乾燥に弱く、太陽光や水分にも弱い性質があります
デリケート!!それは大切に扱わないとダメなやつですね。それに水分が含まれている?!初めて石を調べていて聞きました。えぇー水分なんて含まれているんだ!
しかもまた出てきた!ケイ素!!!笑 今珪素についても色々勉強しています。まとまったら記事出しますね♪
乾燥にも弱い!?知らなかった・・・私のオパールのリングはずっとケースに入れていますけど、大丈夫なのか・・・(心配になってきた)
太陽光にも弱いんですねTT なかなかセンシティブな子!
・
・『オパール』の効果
石言葉にもあるように「希望の石」として知られています。 一つの石のなかにさまざまな色の変化が見られることから、持つ人の才能を開花させたり想像力を高めたりする石ともいわれています。 人生をよりポジティブに楽しむために、または大願成就のお守り代わりとして古くから親しまれている宝石です。
とっても素敵!石言葉が希望の石なんですね!
うわーなんか実感としてオパールのリングを身につける時っていつも彼とのデートとか、フェスだったりするんですけど
新たな出会いが多かったりするなぁと感じます。それって想像力が高まって、素晴らしいものに出会えたり、美味しいものを食べられたりするってことなのかも?
面白いですね!
・『オパール』を調べての私の感想
最初に思ったのが、やっぱり特徴的な彩色ですよね。私のオパールも光の当て方で緑になったり青になったりするんですけど、すごい色彩だなと思います。
それに効果として、才能の開花とか、想像力を高めるっていうのが、実感としてあるなぁ〜と感じるので、すごくしっくりきちゃいました。
あとは扱いに注意しなければならないことも今回学べたのはよかったなーと思います。
太陽光にあまり当てずに、使う時は丁寧に扱う!基本的ですが、改めて大切にしていこうと思いました。
こんな可愛いピアスも見つけました⭐︎素敵ですね・・・!
今回はオパールについて勉強できました♪
インスタの方で回答していただいた方がまだいるので、時間がある時に少しずつ勉強させていただけたらと思ってます!
noteの方でもコメントをいただけたら勉強していきたいのでよろしくお願いいたします!
好きなパワーストーンを教えてくださいな!
ではまた!saoriでした!