見出し画像

勇気がないんじゃない。〇〇したくないだけ。


これが真実かもしれないって気づくと、
人生がふっと軽くなるかもしれない。


今日は勇気についてお話ししようと思う。


一歩踏み出せない時、 「自分には勇気がない」って思うことってない?
でも、それって実は違うんだよね。


結論から言うと、あなたには勇気がないんじゃない。
勇気がないと感じる瞬間は、今の自分が踏み出せるエネルギーの容量が "これだけなんだ"って気づくためのタイミングなの。


だからね、 「勇気がない自分はダメだ」なんて思う必要は全くない。
むしろ、自分の容量に気づけるのってラッキーなこと。


ちなみに「気づき」って何よりも素敵なことなんだよ☺️
エイブラハムの22段階スケールで言えば、気づきは一番上。



そして、一歩踏み出せない心理はみんな同じ。 人間の脳は得よりも損を嫌う仕組みになってるから、 損したくないって気持ちが行動を止めてるだけ。


損って何かは人それぞれだけど、 恥ずかしい思いをする 、失敗する可能性がある 、誰かに悪口を言われるとかかなと思う。


だからこそ人は勇気を出して一歩踏み出すことより、今のままを選んでしまう。
未知の幸せより、既知の不幸せを選ぶということ。
まだ見ぬ手に入るかどうかわからない幸せより、今の不満を選んじゃうってこと。


私も実際にその恐怖と向き合ってみたことがある。
それはYouTubeライブをスタートした時。


やり方も分からないまま、 いきなり告知して、数時間後には配信スタート。何を喋るかも決めず、コメントにすがる感じで(笑)
結構ドキドキな挑戦だった☺️


でもね、そこで気づいた。 失敗してもいいやって。
喋りも上手くないし、 恥ずかしい思いもたくさんした。


だけど、その中で 「どんな世界が待ってるのかな?」 って未知の幸せに向けて軽く行動してみたんだ。


そしたら、 めちゃくちゃ楽しくて盛り上がった!!
正直もっと早くやればよかったなって思った。


だから今日伝えたいのはね、
勇気が出ないって悩むこと自体が、 実は大したことなかったりするってこと。


やってみたら意外と楽しい。
上手くいっても、失敗しても、 自分の価値は何も変わらない。


勇気がないって悩むくらいなら、 その地点をサクッと通過しちゃおう。

またブロックが一つ外れた。
これだから人生って面白い。


大丈夫
人生は結局のところ
うまくいく♡


最後まで読んでくれてありがとう!
今日も応援しています!


👆ここからさおりとお友達になれます

いいなと思ったら応援しよう!