【コーチング体験談】光の当て方が変わることで、現状の見方も行動も変わり、素直に自分を出せるように
こんにちは、ライフコーチのさおりです。
子育てや仕事などのライフイベントで悩む方向けにコーチングを提供しています。
今回は、私のコーチングを受けてくださったクライアントさんにインタビューし、まとめた体験談の第三弾をご紹介します!
概要
まずは概要です。その方の状況や主なテーマ、受けた期間などを知ることでコーチングを受けるイメージが湧くと嬉しいです。
詳細
見出しがこちらからの質問、内容がクライアントさんの言葉です。
コーチングを受け始めたときの状況は?
パートナーとのコミュニケーションに課題を感じており、それについて話したくてコーチングを受けました。
価値観が合わないと感じることや、自分としてはパートナーのためにやっていることが認められないと感じる状態が続いていたので、最低限しかやらなかったり、自分を出すことが少なくなっていました。
どのようなことを話したのですか?
受け始める時点で、何をどう変えていきたいのか明確だったわけではないので、まず1回目のセッションでは相手とのコミュニケーションにおいて違和感を感じる状況を吐き出しました。話しているうちに、相手にこう言われたときに自己表現しなくなるから、そこを変えていきたいということに気づきました。
どうして自己表現しなくなるのか、どう自己表現していくか等について自分が感じていることを話し、各セッションの終わりには次のセッションまでの2週間に試すことを決めました。
どんな効果がありましたか?
なぜ自己表現するのがいいかにじっくりと向き合った結果、きちんと感情を伝えるようになりました。それまでは「合理的に考えたらこうだから言わないでおこう」となることも多かったのですが、自分はこれがいいと自分の気持ちを言うようになり、それがパートナーも嬉しかったようで関係が良くなりました。
コーチングの時間によって、光の当て方が変わりました。
その前までは、パートナーとぶつかり合う、その瞬間のやり取りにだけ目がいっていたのですが、もう少し先のことを見据えると、自分の捉え方も変わって自己表現できるようになりました。
灯台のイメージで例えると、今までは足元だけ見ていたけれど、先を照らして見ることができた。見る角度は変わっていないけれど、灯台が高くなったから遠くまで見れるようになったイメージです。
他に印象に残っていることはありますか?
3回受けたあたりでパートナーとのことがすっきりしたので、その次に自分の今後のキャリアや仕事のことをテーマに話しました。
そのうちの一つで、「仕事上でのやり取りで、否定されている気分になる」ことについて話したのですが、相手から認められないと感じることが気になっていると気づき、パートナーとの関係でも仕事でも、共通したことで自分が引っ掛かっていることに気が付きました。
どちらも、自分の陥りがちな反応の傾向や、誰とどう生きたいのかという自分の価値観に繋がっており、抽象化すると家庭での事象も仕事での事象も同じだった。そのことに気づいたときは驚きました。
ただ先ほどの灯台の例えでいうと、仕事の話のときは違うところを見た感じがします。パートナーに関する話のときは未来に目を向けることで現在の行動が変わりましたが、仕事の話のときは未来を見たというよりも、今感じていることを角度を変えてみたり別の視点から見てみることで、現状の見方が変わりました。
どんな人にオススメしますか?
私は人間関係や仕事などの悩みに対応するためによく内省するタイプなのですが、一人では自分の経験してきた範囲内での内省に留まってしまうためもやもやがより濃くなることの方が多かったです。
コーチングは一人で内省するのとは異なり、自分自身の想定の範囲外から悩みに向き合うきっかけを投げかけていただけるので、気づきが多く、短い時間にも関わらず本質的な悩みの解決に繋がっているんだなと感じました。
なので、私はコーチングを「悩みを知り合いに相談するのが苦手な人」にオススメします。家族や友人に相談できる場合もあると思いますが、どうしても本心が言えないこともあり、結果的に悩みが晴れないという経験は皆さん少なからずあるのではないでしょうか? コーチングならプロの聞き手が相手なので、ご自身の思いを包み隠さず伝えて、向き合うことが可能だと思います。
私自身コーチングというサードプレイスを見つけられてとても気持ちが軽くなりました。興味・関心がある方は是非試してみてください。
おわりに
以上が体験談でした。
興味を持ってくださった方は公式LINEやTwitterのDMからお気軽にご連絡いただけると嬉しいです! 体験セッションを是非受けていただければと思います。
平日・土日祝いずれも、また朝・日中・夜のいずれも対応可能です。
私のコーチングの紹介noteはこちらですので、併せて読んでいただけると想いが伝わるかと思います!!
読んでくださってありがとうございました!