見出し画像

統一感

最近自分はシルエットや統一感を大切にしてることが分かってきた。

例えば戦隊やアイドルがグループで並んだときや、スタイルのいい女性とかガタイのいい男性に目が行くみたいな感じだ。

そこで、なぜそう思うのかについて考察してみようと思う。

まず統一感で言うと、ひとつの世界に複数のヒーローがいるのが好きではない。

例えば戦隊大集合とかプリキュアオールスターみたいに歴代の人達が集まる系は、ひとつの世界に一組だから美しいんじゃないの?って思ってしまう。

これはアベンジャーズみたいに別々のヒーローが集結するとかなら納得できるので、あくまで〇〇戦隊とか仮面ライダー〇〇みたいな、その作品の世界観からでてこないでよって思ってしまうということじゃないかと予想してる。

逆に言うと、ひとつの世界観の中でなら複数の仮面ライダーやプリキュアがいても何も違和感はない。

少し派生しますが、子供の頃ワンピースとトリコとドラゴンボールのコラボアニメがあって、何となく嫌だなって思った記憶があります。

これもさっき話した理論に則ってて、自分の作品の世界観を飛び出して交わっちゃってる感じがちょっと痛々しく見えてしまうんですよね。

あと変な話し、病院とか保育園にあるアンパンマンやドラえもんが注意事項を言ってるイラストとかも若干許せなくて、違う世界観のキャラを視界の範囲に配置しないでくれよと感じます。

ばいきんまんやドラミちゃんなど他にも有名キャラがいっぱいいるだろって感覚です。

でも、たまにひとつの作品の中でも他とテイストの違うキャラが出てくるパターンもあります。

例えば最近のスパイダーマンはマルチバースという概念があって、色んな世界線で色んなスパイダーマンがいることになってますが、僕はピーターパーカー1人だからカッコいいと思えるわけですよ。

変身後は同じスパイダーマンだけど、中の人が違うから違うスパイダーマンだよねという感覚もなくて、オリジナル主義じゃないですけど、その人である意味みたいなところを求めてしまいます。

それで言うと、リメイクや原作を元にしたアニメ化や実写化の際にストリートを変更して微妙に違う物語がたくさん生まれてしまうのも嫌です。

今挙げてきた例はほとんど、この物語が商業的に消費されることが起因してると思います。

今趣味で漫画を書いてみようと思って構想してるのですが、やはりシンプルで簡潔に書き切るのが大事だなと再認識しました。

その上でまとめですが、恐らく僕は直感的に感じることを重視していて、後からどれだけ筋の通った説明されてもあまり響かないということかなと思います。

例えば家系とか脈々と受け継がれてきた何かを中心とした設定の作品は苦手で、そういった長い歴史よりも刹那的な出来事に惹かれるという点が、ある種少数精鋭のカッコ良さにも繋がるし、チームで並んだときのシルエットのまとまり感にも繋がってるように考えられます。

スタイルがいい女性や筋肉質な人に目が行くようになったのは最近の話なので、単体での見栄えはそこまで重要事項じゃないんだろうなとも感じますね。

そう思うとインテリアの配置は意識しますが単体で考えたら機能で選ぶことが多いかもしれません。

ちなみにここまで読んだ方なら分かると思いますが、文章はかなり支離滅裂で散らかってます。

そもそも僕は本を読まないので、読まない人間が上手く書けるわけもないって話しですけど、あくまでもビジュアル的な統一感を求めるというのもひとつの特徴かなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?