広島イノベーションベース発足式&発足記念パーティー
ベイシス株式会社(東証グロース)代表取締役社長吉村 公孝さんが立ち上げられた広島イノベーションベース発足式&発足記念パーティーに運営委員として参加させていただきました。
■パネルディスカッション① テーマ
「突き抜ける起業家になるために必要なこととは」
≪パネリスト≫
株式会社SHIFT
代表取締役社長 丹下 大氏
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
創業者 取締役Founder 児玉 昇司氏
≪ファシリテーター≫
ベイシス株式会社 代表取締役社長
広島イノベーションベース 代表理事
吉村 公孝氏
パネルディスカッションでは丹下社長の
仲間集めが1番大切ということが凄く印象的でした。小6の時から一緒に仕事するなら…と意識して周りの人を見ていたとのこと。
さすがです。
レッドオーシャンも切り口を変えたらブルーオーシャンなどなど…
この豪華な3名のパネルディスカッション、
もっともっと聞きたかったです。
■パネルディスカッション②
テーマ「IBによる地域の変化と起業家の成長」
≪パネリスト≫
株式会社ハビリテ
代表取締役 太田 恵理子氏
株式会社日産サティオ徳島
代表取締役社長 藤村 泰之氏
≪ファシリテーター≫
株式会社メディアドゥ 代表取締役 CEO
徳島イノベーションベース 代表理事
藤田 恭嗣氏
パネルディスカッションでは『視座が上がれば視野が広がる』と藤田社長がおっしゃっていましたが、様々な起業家の方から学び視座を高めて経営者としても人としても成長していきたいなと思いました。
交流会
交流会ではせとうちを代表するアイドルグループSTU48がゲストとして登場!会場を盛り上げてくれました。
また広島出身のお笑い芸人三浦マイルドさんも会場を盛り上げてくれました。
広島イノベーションベース発足式&発足パーティーでは、多くの方にご参加頂き、「起業家を生み育て広島をアップデートする」というミッションに向けて熱い想いを共有させて頂いた1日になりました。
月例会のお知らせ
いよいよ来月から月例会が始まります。
日時:2023年5月16日(火)18:00~21:00
会場:Hiromalab(ヒロマラボ)
広島市中区銀山町3番1号 ひろしまハイビrう21 17F
タイムスケジュール:17:30 開場
18:00 開演
20:00 懇親会(同会場で行います)
講師
ベイシス株式会社 代表取締役社長
一般社団法人EO Setouchi 第1期・2期会長(歴任)
一般社団法人広島イノベーションベース 代表理事
吉村 公孝 Kimitaka Yoshimura
Profileーーーー
1972年広島県生まれ。大学卒業後、通信エンジニアリング会社にエンジニアとして入社。
入社1年半後の1996年に個人で創業し携帯電話の通信エンジニアリング事業を開始。2000年に法人化。
現在は超スマート社会の推進をインフラ技術で支えるインフラテック事業を展開し、主に5GやIoTといった次世代の通信インフラの構築を進めている。
2021年6月東証マザーズ市場(現グロース市場)に上場。
近年は地元広島での活動や、地方の起業支援、起業家育成を通じた地域貢献活動にも力を入れている。
ーーーーーーー
■懇親会 20:00~21:00
懇親会は同じ会場にて実施いたします。
実際に登壇した先輩起業家にお話しができるだけでなく、当日の参加者様とネットワーキングも楽しんでいただくことができます。
■参加方法
下記のPeatixチケットをお申込みください。
各チケットに懇親会の参加費も含まれております。
参加費:HIB会員 無料
非会員 5000円
■申込期限
2023年5月10日(水)17:00まで
■キャンセルポリシー
2023年5月10日(水)17:00以降のキャンセルの場合、100%頂戴いたしいたします。
広島イノベーションベース(広島市・福山市2拠点開催)
広島イノベーションベースが発足しました。「広島イノベーションベース」を通じて広島市内近郊だけじゃなく福山開催をきっかけに神石高原町や尾道、三原など備後圏の起業家同士も繋がりを深め、広島県内の創業機運を高め、起業家パワーで盛り上げていけたらいいなと思います。
発足式には、福山市からも沢山ご参加頂きありがとうございました!
今後は、広島市内だけでなく福山市でも月例会を開催予定です。
私も立ち上げメンバーとして関わらせて頂いていることに感謝しつつ、会員としてしっかりと学びながら成長していきたいです。
入会をご希望の方はこちらの動画をご覧ください♪
皆さまのご参画をお待ちしています。
#広島イノベーションベース#HIB#アントレプレナー#アントレプレナーシップ#広島県#創業機運醸成#スタートアップ#ベンチャー