![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75729298/rectangle_large_type_2_e02e6c4ba1840967990223bbaa433eb2.jpeg?width=1200)
おうちでも外でも~アウトドアおすすめグッズ&グルメ~
コロナウイルスの流行により、おうちキャンプ、ベランピング、チェアリングなどの単語を耳にするようになった方も多いのではないでしょうか?
遠出は控えつつ気分転換を楽しめる、ということで注目されているようです!
確かにこれらの単語が流行る前の「アウトドア」のイメージは、大きなアウトドア用品を揃えて、自然豊かなところへ遠出して、食材の調理も大変で…と、敷居が高いような気がしていました。
ですが今は初心者さんでも取り入れやすいものが流行っているのです!
そしてすでにアウトドア通だ!という方には、一味違う気分を味わって頂きたく、SANYODO NEXTで取り扱っている商品をご紹介いたします!
~チェア編~
![](https://assets.st-note.com/img/1649059801412-YDTmaQ1T4p.jpg?width=1200)
HIGHMOUNT フォールディングスツール
→「ブラック」はこちら
→「カモフラージュ」はこちらCAMPING &TREKKING ALライトチェア
→「ブラック」はこちら
→「カモフラージュ」はこちら
コンパクトな椅子は、室内で、お庭で、ベランダで、と場所を選びません。
どちらにも持ち運び用の収納ケースがついているので、近所の公園に行く時も持ち運びしやすい商品です!
~グルメ編~
![](https://assets.st-note.com/img/1649059830752-gpwxjAN4lT.jpg?width=1200)
まず一つ目は、5段階の高さ調節と折り畳みが可能なアジャスタブルグリルS。ソロキャンプにもオススメのコンパクトサイズ。なによりご飯をおいしく食べるには必須のアイテムです!
そして肝心の食材!
アウトドアらしさを求めて、がっつり調理するのもよいですが、レトルト食品というのも趣があるのではないでしょうか。
「携帯おにぎり」と「そのまんまOKカレー」は賞味期限が長い商品のため、ローリングストックとして災害時に備えることもできます。災害時には慣れ親しんだ味を用意しておくことが推奨されていますが、「非常食」となると滅多に食べる機会がないですよね。
アウトドアという体験中に食べ慣れておくことで
もしもの事態にホッとした気分にさせてくれるかもしれません。
~便利グッズ編~
![](https://assets.st-note.com/img/1649059858372-1eKVujqXEh.jpg?width=1200)
虫よけメッシュパーカー LL(L~LL対応) グリーン【男女兼用】インセクトシールド
→詳しくはこちら
アウトドアの大敵といえば虫。という方も多いのではないでしょうか。こちらはそんな方にお勧めしたい商品です。スプレー・塗り薬などのタイプと違い、塗りなおす手間もなく、使いすぎたり吸い込んだりする心配もありません。
~番外編~
そのほかにもNEXTでお取り扱い中のお役立ちグッズを紹介します!
まず1つ目は、「よこはま海軍カレーと秦野の水」3人前セット!
共にかながわの名産100選に選ばれている逸品です。
→詳しくはこちら
次に世界のグルメ旅!
こちらはレンジだけでなく、湯せんも可能なのでキャンプのお供にいかがでしょうか?
→詳しくはこちら
いまや外出時の必需品となった衛生商品。
エコカンファミストは除菌だけでなく消臭効果も期待できます。
→詳しくはこちら
以上、SANYODO NEXTで購入できるアウトドアグッズのご紹介でした。
おうちキャンプが初めての方も、ベテランの方のちょい足しにも、
是非一度、お試しください!
【世界のアンテナショップ SANYODO NEXT】
https://sanyodonext.theshop.jp/