![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136783371/rectangle_large_type_2_f3c6d1626ba7615b0af8fdbf1c1a1b8a.png?width=1200)
【752球目】2024全日本ロードレース第2戦
今週末は栃木県のモビリティリゾートモテギでJSB1000の第2戦が開催されます。開幕戦の鈴鹿ではYAMAHAが優勝したものの、寒さもあり、消化不良のレースになりました。今回モテギではどんなレースになるのでしょうか。とても楽しみですね。詳しい情報はこちらから。
KRP三陽工業&RS-ITOHの出場するJSB1000は今回、土曜日にレース1、日曜日にレース2と2回決勝が開催されます。私は、土曜日の朝一に神戸空港→茨城空港→モテギと移動するので十分土曜日の決勝にも間に合いそうなスケジュールです。
今回のエントリーリストが出ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712644007643-KmPGrMBZFq.png?width=1200)
毎回言っていますが、日本最高峰クラスのJSB1000を走っているKawasakiマシンはKRP三陽工業&RS-ITOHのみです。エントリーリストの車両メーカーの所を見て頂けると分かります。今回は夏の鈴鹿8時間耐久レースの出場権を獲得できるトライアウトも兼ねていますので、毎回重要なレースではありますが、いつも以上に重要なレースになっています。
このモビリティリゾートモテギは鈴鹿サーキットと同様でHondaが運営するサーキットです。リゾート内にホンダコレクションホールがあり、ホンダ
の名車のみならず他のメーカーの名車も展示してあり、とても楽しい空間になっています。
個人的には、昔乗っていて盗難にあったインテグラタイプRとシビックタイプR、そしてNSXタイプRが3台並べて展示してあるのがとても気に入って
います。3台ともチャンピオンシップホワイトで、ついつい写真を撮ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712644877263-FTJK7eUNAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712645053452-OBhA6wtaoo.jpg?width=1200)
毎年モテギに行った際にはこのホンダコレクションホールに寄りますが、
毎回新しい発見がありますね。今回もまた楽しみです。
そして、栃木には三陽工業の栃木営業所があります。
栃木営業所のメンバーも、レース当日にサーキットに来るという話も聞いています。栃木のメンバーと会えることが1番の楽しみですね。
今週、モビリティリゾートモテギで行われる全日本ロードレース第2戦。
YouTubeでも見ることができますので、ぜひご覧ください。そして、5月25日土曜日には宮城県の菅生で第3戦が開催されます。この2年間はドリームチームと被ったために、行けませんでしたが今回はどうやら行けそうです。
第3戦には、先日のボカロ社歌歌ってみたコンテスト2024で社長賞を獲得したLiLiNさんのステッカー(鋭意製作中)も登場するのでこれまた楽しみ
です!!
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![井上社長|三陽工業株式会社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46331114/profile_6553855dad45190689439ffecf05fc0b.png?width=600&crop=1:1,smart)