
【379球目】福岡野球部
先日の土曜日に、第12回九州都市対抗軟式野球福岡県大会の2回戦が福岡で行われました。先週敗退した北九州サニクリーンが相手と思いきや、前日の1回戦で北九州サニクリーンは八女市役所に敗退しており、この日は八女市役所との対戦となりました。(敬称略です)今日はそのお話です。
久しぶりに
この日は日帰りで1人で行ってきました。
北九州市の的場池野球場です。思ったより暑かったのは予想外ではありましたが、色々な視点から野球を観てきました。何十年振りに全球スコアを付けながらの観戦となります。せっかくなので、結果を記載しておきます。
VS八女市役所
八女市役所6-3三陽工業
1.8.市川・・・4打席 3打数2安打1打点 1四球(本塁打・1)
2.9.片岡・・・4打席 4打数0安打1打点
3.5.真崎・・・4打席 3打数1安打 1四球
4.6.古賀・・・4打席 4打数0安打
5.4.益田・・・1打席 1打数0安打
1.古川・・・3打席 3打数0安打
6.2.増田・・・4打席 4打数0安打
7.3.吉田・・・4打席 4打数2安打(2塁打・1)
8.7.笠継・・・3打席 3打数2安打
代打・森・・1打席 1打数0安打
9.1→4.山川・・4打席 4打数1安打1打点
投手
山川・・・2回1/3 3失点 52球
古川・・・6回2/3 3失点 92球
安打数 本塁打 2塁打 四球 三者凡退
八女市役所 11 2 3 1 1
三陽工業 8 1 1 2 4
試合後のミーティングでは9安打と言いましたが、8安打でした。
笠継さんのはヒットにしています。エラーや四死球が少なくとても締まった試合ではありましたが、結果としてこう見ると、力負け感が否めないですね。もちろん、たらればはいくつかありました。ただ、相手チームも走塁面での憤死もあり、お互いが100点満点ではなかった所は同じです。この結果を来年どう生かしていくか。野球部の1人1人の思考と行動次第になってきます。
スーパードリームチーム
何回かこのnoteでも書きましたが、10月2日はスーパードリームチームで臨みます。
三陽工業が関西大会を勝ち抜いて、次の西日本代表決定戦へと進んでいく、そんなイメージを鮮明に持ちながら、既に準備は万端です。あとは当日を迎えるだけと言っていいほどになっています。野球部の目標は全国制覇です。ドリームチームの目標は爆笑で爆勝だ!です。
では、スーパードリームチームは?
爆笑で必勝だ!かな。10月2日以降のnoteを楽しみにしておいてください。今からもう楽しみで仕方ありません。爆笑で必勝だ!!!
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
