マガジンのカバー画像

バイク記事まとめ

77
三陽工業が行っているバイクレースのスポンサー活動を中心に、アツ~い「バイク愛」のつまった記事をまとめました🏍💨
運営しているクリエイター

#オートバイ

【613球目】ZX-25R

今日はとても個人的なことを書きます。ご了承ください。 初めて買ったバイクがZX-25RというKa…

【363球目】全日本ロードレースの妄想

以前も、全日本ロードレースの妄想を書いたことがあります。 1戦1戦の優勝賞金が、プロゴルフ…

【283球目】レンタルバイク第1号

先日の月曜日にレンタルバイクの利用者の1人目が出ました!W175貸出ししたのですが、今日はレ…

【236球目】2022全日本ロードレース&鈴鹿8耐体制発表

2022年の全日本ロードレースと鈴鹿8時間耐久レースの体制が決まりました。今日はそのお話です…

【199球目】バイクオブザイヤー

カーオブザイヤーやバイクオブザイヤーという言葉を聞いたことがある人もいるかもしれません。…

【128球目】バイク不足!!

最近、バイクの免許を取ったりバイクを購入したりする人が周りに増えてきています。 バイクを…

【97球目】鈴鹿8時間耐久ロードレース

2020年は延期からの中止になった鈴鹿8時間耐久ロードレース。 2021年もいつもの7月ではなく11月1週目へと延期になっています。 先日、KawasakiからKRTの参戦が発表されました。 2016年の鈴鹿8耐から関わらせて頂いていますが、今日は少しその振り返りをしていこうと思います。 2016年の8耐 RS-ITOHの伊藤さんとのご縁があって、初めてスポンサーをさせて頂いたのが、この年の8耐でした。 元々あるデザインに、半ば強引に三陽工業のステッカーを貼って頂いた

【58球目】オートバイと三陽工業

このnoteでも、バリバリ伝説を読んだとか、社内で免許取ったりバイク買ったりする人が増えたと…

【54球目】三陽バイクブーム

【52球目】に書いた全日本ロードレースを盛り上げる為にというnoteに対して、多くの反響を頂き…

【52球目】全日本ロードレースを盛り上げる為に・・・

某全日本ライダーがTwitterにあげていました。 その中のコメントのやりとりの中で、あるファン…

【27球目】全日本ロードレース

先週末、栃木県のツインリンクもてぎで、全日本ロードレースが開催されました。 三陽工業とし…