見出し画像

三和建設は老舗なのにベンチャーっぽい、いい意味でゼネコンぽくない会社! | 社員リレーブログ


1.氏名、入社年数、所属部署

杉井 麻衣(すぎい まい)
入社3年目になりました!
アシスト本部 ひとづくりグループ所属です。新卒採用を担当しています。

画像2

私のメンター、貴美子さんよりご指名いただきました!

2.三和建設に入社した理由

自分の働く姿がイメージできたからです。
採用という仕事を通じて、この会社の魅力を伝えたい、「ここで働きたい!」と思ってくれる人と出会って、そんな仲間をつくり続けたい…!
それはこの会社だからできることだな、と感じてここで働くことを決めました。

建設業界に飛び込むとは、就活始めたころは想像もしていなかったです。

3.仕事内容

新卒採用を担当しています。合同説明会やインターンシップ、選考など、学生さんと関わる機会が多いです。
その他に、ひとづくりグループという部署だけあって、社内の「ひと」に関する業務をもろもろ。

社外の採用イベントに出たり、説明会で学生さんを前にプレゼンしたり、
インターンシップや就活セミナーでわいわい交流したり
採用担当者って、一見華やかな感じに見えますがその裏では地道にいろんなことしてるんです。内容は秘密(笑)


4.仕事をしていて嬉しかったこと、辛かったこと

今年の4月、私が初めて採用に関わった社員が入社しました!
嬉しかったですね。これからどんどん活躍してほしいです。

辛いことは…
選考中、なんの前触れもなく急に連絡がとれなくなって、面談をキャンセルされること。

他は「建設業の3Kって聞いたことある?」って学生さんに聞くと
「きつい、きたない、・・・くさい!」と言われたこと。
こんな常識は、そろそろ更新したいですね。

5.三和建設はどんな会社?

ひとことで表すのは難しいですが、
老舗なのにベンチャーっぽい、ゼネコンだけどいい意味でゼネコンぽくない、そんな会社です。

創立から70年以上の歴史がありますが、老舗っぽくないベンチャー感があるのは

社員全員が「主役」として活躍し、とにかく前進することをやめない企業だからかなと。


6.至福のひと時

炊飯器を開けて、炊き立てのお米の香りに包まれる瞬間( ˘ω˘ )


7.就活生へメッセージ

何が正しい選択かはその時わからないけど、とにかく自分で決めること
正しい選択かどうかは、そのあとの行動次第で変わります。
きっけかは色んなところに転がっているので、チャンスがあるなら逃さず掴んでいこう!

就活のご相談は、TwitterのDMから!https://twitter.com/mai_sugii_sgc

いいなと思ったら応援しよう!