
第1回 株式会社Santa Mineral 公式noteスタート
はじめまして、株式会社Santa Mineralです!
もう2024年も終わりに近づいていますが・・・
弊社の新しい取り組みとして、noteの更新を始めることになりました。
今後noteを通してみなさまにさまざまな情報を発信していこうと思います!
今回は第1回目ということで、
●自己紹介
●サンタミネラルの概要
●noteを始めた経緯
の3つについて書いていこうと思います。
担当者自己紹介
最初に担当者の自己紹介です。
入社3年目で、マーケティングに関する業務などを担当しています。
健康への意識が子供の頃から人一倍強く、日々新しい情報を集めては実践するのが趣味です。
これからサンタミネラルのいろいろな情報をお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
少しだけ会社紹介
それでは、弊社について少しご紹介します。
私たちは「株式会社Santa Mineral(サンタミネラル)」という、ミネラルの研究開発をしている会社になります。
カルシウム、マグネシウム、鉄・・・などがいわゆる「ミネラル」と呼ばれているものですが、(他にもミネラルの種類はたくさんあります!)私たちはナノサイズのとっても小さな「ナノミネラル」の研究をしています。
この辺りの詳しいお話はまた次回以降ご紹介できればと思いますが、私たちは「ナノミネラル」を活用して、水質浄化、CO2回収、無農薬栽培などの環境事業や医療・美容、工業に関わる幅広い分野での効率的な実用化を目指しています。
サンタミネラルという社名は、「サンタクロースがミネラルを運んでくる」という想いを込めてつけられたそうです。この社名通り、さまざまな分野でみなさまのお力になれるよう精進していきたいと思います!
サンタミネラルは社内や関係者の方々の間では「サンタ」と呼ばれているので、note内でも「サンタ」と出てくることもあるかと思いますが、よろしくお願いします・・・!
noteの取り組みをスタートした経緯
次に、なぜnoteを始めたのか?についてですが、大きく2つ理由があります。1つ目は、「サンタやサンタの技術に興味や親しみを持ってくれる方を増やしたい」からです。
先ほどもご紹介したように、弊社では「ナノミネラル」を活用して、さまざまな事業を展開をしていますが、まだまだ知らない方の方が多いというのが現状です。
なので、このnoteを通じてサンタミネラルについて知っていただき、より多くの方に、技術や製品を体験してもらえる機会を増やしていけたらと思っています。
2つ目は、1つ目にも関連しますが「ホームページを見ていただくきっかけ作り」です。
みなさんはどんな時に企業のホームページを見ますか?
企業HPは情報量が多く、文章や内容に堅いイメージがあり、私自身なかなか見る機会がありません・・・。
それに比べてYouTubeやX、TikTokなどのSNSでは、いろいろな情報を簡単に見ることができ、興味を持ちやすいなと感じました。
また、企業公式アカウントを通してさまざまな方の声を直接届けていただくことで、より企業として親しみやすさを持っていただけるのではないか?と考えました。
そこで、サンタミネラルもまずはホームページ以外で発信する場を持とう!ということで、noteを始めることになりました。
さて、今回は第1回目と言うことで、まずは簡単な内容からのご紹介でした。
次回からの内容について、まだ詳細は決まっていませんが、noteを見ていただいた方々に少しでもサンタに興味を持っていただき、プラスになるような情報をお伝えしていけたらと思っています。
まず次回から数回にわたって、会社やナノミネラル技術についてのご紹介をしていきます。みなさまぜひご覧いただると嬉しいです!
それでは、これからどうぞよろしくお願いいたします!