見出し画像

【日報】Webデザイナーへの道-31日目-

皆さんこんにちは、おぼろづきでございます。
この記事では、未経験からWebデザイナーになるまでの道のりを、
日報形式で毎日投稿しています。

これからWebデザインを学ぶ方はぜひ参考にしてみてください。

WEBデザインの勉強を初めて、今日で1ヶ月経ちました。
あっという間ですが、まだまだこれからですので
引き続き日報は継続します!


【日報】1月29日(月) おぼろづき

それでは本日の日報をまとめましたので、
目を通していただけますと幸いです。

本日学んだこと

  • デザイン基礎 勉強

  • 色彩検定 勉強

  • 現代文 演習

  • Photoshop バナー制作

Photoshopでは引き続き、バナー制作に取り組んでいます。
今回もillustratorで素材を開いて、Photoshopに貼り付けました。
illustratorのファイルで開くとパスが分割されているので、イラストの一部を反転させられます。
文字の方向やレイアウトによって自由にアレンジできるので
やはりPhotoshopとillustratorは両方使える方が望ましい
改めて実感しました。

作成したバナー(ボタンの色の彩度を上げればよかったかも)

なお、本日でchot.designのバナー制作は完了しました。
明日からはいよいよ、WebサイトやLPのデザインに取り組みたいと思います。
当面はノーコードで学んでいきます。

余力があればバナートレースも継続してまいります。

【デザイン基礎】

デザイン基礎を勉強する時間は、本を読んでいます。
現在は下記の本を読んで、デザインに関する知見を深めています。

デザイン4原則などの概念を勉強したばかりの段階では
いきなりプロっぽくバナーを制作するのは難しいと思います。
そんな、デザイナー初心者から一歩踏み出す人
オススメの本になっています。

素人っぽくならないようなデザインをするための方法が
具体的に書かれています。
また、クライアントの課題解決や、仮説検証を繰り返して
デザインの精度を高めるといった
マーケター目線の重要性も書かれています。

デザイナーでありながら、マーケティングの視点も取り入れることで
より深く広く、デザインに携われるのではないかと思います。

読んだ参考書

課題点、対応策

まだ自分でイチからバナー制作に取り組めていない状態です。
なので、色やフォントは学習サイトなどからの指示ありきで選んでいます。
2月からは知り合いのバナー制作に取り組むため、色やフォントが持つイメージは早めに覚えて、デザインの引き出しを増やしたいです。

一回勉強して全て覚えられるほど器用ではないので
何度も反復して、色彩やフォントの提案ができるように精進いたします。

所感

今日でWEBデザインを勉強してから1ヶ月経ちました。
年末までは、Photoshopを開いたことすらない状態からのスタートでしたので、この1ヶ月でバナー制作やnoteのトプ画作成ができるようになるとは思いませんでした。

とはいえ、まだイチから自分で考えてバナーを作ることはまだできていません。
2月からは、より実務に取り組む時間を増やして経験を積みたいです。
ゆくゆくはクラウドソーシングに挑戦したいと思います。

明日のタスク、目標

  • LP制作 Webセミナー

  • デザイン基礎 勉強

  • LP制作 勉強

  • 名刺づくり 勉強


以上になります。
2月からは徐々に、実務に取り掛かってまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?