Taro-san

ミラーレス一眼を使って動画を撮っています。 こちらでは備忘録も兼ねまして、テキスト化しておきたくて始めてみました。 僕の様なソロプレイヤーさんとも情報交換出来ればと思います。

Taro-san

ミラーレス一眼を使って動画を撮っています。 こちらでは備忘録も兼ねまして、テキスト化しておきたくて始めてみました。 僕の様なソロプレイヤーさんとも情報交換出来ればと思います。

最近の記事

続BLACKFRIDAY(検討中)

こんにちは、こんばんわ。 昨日書いたブラックフライデーのネタに、 新たな刺客が来た模様です。BRAZERのアナモフィックレンズが大幅値下げ中‼︎ 降って湧いたとは正にこの事、 実際に買うかは別として、残り時間は残12日と限られてます。検討中の方はお見逃しなく。 現在、SIRUI製アナモフィックレンズを使用しているのですが、正直お気に召しておりません。 解放時のフレアは良いものの、少し絞るとカチカチの硬いフレアとなる点、そもそも開放時の描写が気に食わない。他に所有可能なレ

    • ブラックフライデーで有料LUT購入

      こんにちは、こんばんわ。 今回は、世の中に溢れる"ブラックフライデー"で買った物について書きたいと思います。 買ったとは言っても、DL型データプラグインみたいな物。 具体的には、S9 の写真撮影用に有料LUTになります。 私のnoteにも良く登場する『LUT』。 いわゆるLOOK UP TABLEですが、Log素材用のREC709変換LUTなどは各社からも配布されています。 ただ、◯◯風LUTの配布となると、PanasonicやSONY.最近ではNikonもRED監修

      • 【フレーム表示】って機能について

        こんにちわ、こんばんわ。 今日はテスト撮影について書いてみます。 LUMIXのボディには、【フレーム表示】と言う機能があるのはご存知でしょうか? 最近は他社機も採用されているので、特段新しい機能では無いのですが、撮影段階に撮影後の活用用途を参照出来る、いわゆるサポート機能の一種です。 4:3や3:2で撮る写真も、SNSで活用する際にトリミングしたり、OPENGATEの撮影時も編集時のイメージを表示出来るのは、意外に安心して撮影が行えます。 適度にマスク効果も入れられ

        • 京都散策

          こんにちわ、こんばんわ。 少し前に京都出張の機会がありました。 トップ画像は新福菜館ですね。 京都に来たらついつい行ってしまうお店のひとつ。 コロナ禍以降、久々の京都だったのですが、 事前の情報通り流石の観光客の数ですね。。。。 駅周辺も様変わりしていて、新福菜館に向かう数100mの距離ですら、見た事ない建物ばかりで結構焦りましたね。 今回の散策は、そんな感じで、人の多さと真新しい風景の駅周辺では無く、少し離れた京都をフラッとして来ました。 因みに、荷物は最小限にす

          POLAR PRO LightLeak レンズ 28mm (The ONE)

          こんにちわ、こんばんは。 今回は、新製品のレンズについての内容です。 今朝ほどXを見ていたら、新しいL-mountのレンズが飛び込んで来ました。 Polar Proからレンズです。既に他マウントでは発売していたのは知ってましたが、いよいよL-mount版も登場してくれました。 このレンズ、どんなレンズかって言うと、解像度や収差抑制とか現代レンズ的思考のモノではなく、古き良きフィルムカメラ(フィルム質感とかでは無く)の描写感を再現を目指したレンズです。 最近、お気に入

          POLAR PRO LightLeak レンズ 28mm (The ONE)

          えっ?ジンバル?うーん、面倒くさぁ。。そんな時お薦めなアクセ

          こんにちは、こんばんわ。 今回は、動画の話になります。 皆さんは動画撮影時、どの程度ジンバルの使用ますでしょうか? 私の場合、10回の撮影中、良くて2〜3回ってところです。 依頼事の場合(サービス)には良く使いますが、 お出掛けついでじゃ先ず使わないし持って行かないですね。 使う予定も見えないのに、あのアタッシュケースを持ち歩く人はそう居ませんよね。(だからスキルが上達しない訳でもありますが。。。) また、S5M2Xを使えば、大抵のカットは必要充分に撮れてしまいますし

          えっ?ジンバル?うーん、面倒くさぁ。。そんな時お薦めなアクセ

          LUMIX S9でもストラップ選びでカスタマイズし放題に?

          突然ですが、最近のLUMIXのストラップ金具は、 動画需要を考慮してか、三角環を使わない仕様です。 確かに、動画利用の場合は、三角環の[カチャカチャ音]で苦い経験もあるので、現在仕様は個人的にはOKです。 以前のケージ仕様は、丸い金具部にネジ固定する方式が採用され、ねじれ防止としてとても便利でした。ただ最近は、EOS式でも3点ロック出来る設計も増えてる事が、個人的OKな理由だったりします。 ただ、個人的にはS9は"小さく使いたい"が前提の一台。 [ケージ無し][両釣りス

          LUMIX S9でもストラップ選びでカスタマイズし放題に?

          何年振りかの国際展示場

          こんにちわ、こんばんわ。 お題の通りですが、久々に国際展示場に行く機会がありました。折角なので、身軽なフルサイズにLOMO着けてパシャッとやって来たので、カメラ内RAW現像したのをペタペタ貼ってきます。 この日は、霧雨だったので、Leica Monocrhomeをベースに、勝手に命名したILFORD HP風LUTに709likeのLUTの重ね掛けです。 暗部のディティールを残すことを意識してたら、LOMOレンズならではのナチュラルビネットが良い感じに出てくれました。

          何年振りかの国際展示場

          BRAW素材って、動く写真なのかも。。。

          こんにちわ、こんばんわ。 急に息を吹き返したかの様に、連続アップとなります。   今回は、BMCC6Kを使って感じたBRAW凄さ?ポテンシャルの高さを感じたので、動画からの切り出しをトップ画像に使ってみました。 思い起こせばBMPCC4Kの時は、ブレを抑える為の試行錯誤に追われる毎日で、持ち出す事自体が億劫になってしまい、全然楽しくないカメラと感じていました。 ところが、BMCC6K、とても良いです。   一言で言うと、 三脚をFIXでなくても手持ちで楽しめちゃう、 《

          BRAW素材って、動く写真なのかも。。。

          LUMIX S9とLomo LC-A Minitar-1 2.8/32

          こんにちは、こんばんわ 今回はLUMIX を使っての写真撮影の感想です。 使用レンズはLomo LC-A Minitar-1 2.8/32。 レンズは、35mmフィルムカメラLOMO L-CAのレンズを ライカMマウントに作り替えたLomographyの純正品です。 変換アダプターは、ヘリコイド付きの便利なモノも登場していますが、私はAmazonの安物を着けっぱなしで使ってます。(ゾーンフォーカスの仕様なのでピントは大体アバウトなので) LOMO L-CAと言えば、よ

          LUMIX S9とLomo LC-A Minitar-1 2.8/32

          久々のブラックマジック製品

          こんにちは、こんばんは。 最近ドタバタしてて、久々の投稿になってしまいました。今回は機材導入のお話。検討中の方がご覧頂ければ参考になるかな?と思い記してみました。 界隈で一瞬盛り上がりを見せた、 台数限定40%OFFのBMCC6Kに釣られた格好で、 メインで使う“Lマウント採用”という点も都合よく解釈し導入です。 実はブラックマジック製品は、マイクロフォーサーズのBMPCC4Kを導入した事もあったのですが、当時の僕には、難易度が高過ぎる一台だった為、速攻で手放した過去が

          久々のブラックマジック製品

          撮って出し"モモクロ"スナップ

          久々のアップになります。 最近忙しさと体調低下もあり、休みの日はグッタリしてました。重いカメラを持ち運ぶ元気も無く、小型カメラなら持ち歩いても良いかなぁって感じと、写欲ほぼゼロな状態です。 そこで軽いMFT機で、スナップ仕様になるスタイルを模索してました。日中シンクロもしたいので、これまで使っていた大きくて重たいGODOX V1てではなく、軽くてそこそこGNな一品が必要となりました。 本当はBK色が理想でしたが、新品は1.3万。このおピンクな一品は、メルカリで0.4万。

          撮って出し"モモクロ"スナップ

          いつかのフォグマシーンをテスト

          こんにちわ、こんばんわ。 昨年SSD購入の予定が煙に消えたと言う内容を記したのですが、そのフォグマシーンについての追記となります。 12月中旬に発送連絡があったものの、中国本土の発送だったようで、船便だった様で到着まで約1か月程掛かってしまいました。 フォグマシーンとは? いわゆる写真や動画撮影時の演出に使う小道具です。 昔の結婚式で見た事ある、ドライアイス演出と似たような物ですね。 物撮り撮影にも、ライティングによる演出は勿論、カラーフィルターによるグラデーションや

          いつかのフォグマシーンをテスト

          自分史上、最も暴力的な撮影をした話

          こんにちは、こんばんわ。 煽り気味で刺激的なお題目ですが、実際はバイオレンスな内容ではありません、 なんて事ない自宅キッチンで撮った単なる[物撮り]です。ご安心ください。 ただ、視点を変えるだけで恐ろしく、そして残酷な写真が撮れたのでこんな題名にしちゃいました。 今回の被写体は[氷]です。 ホーローのバットに水を入れ、冷凍庫で凍らした氷に簡易照明を当ててマクロで撮影してみました。コロナ禍、外出し難いなか良くやっていた撮影スタイルです。 それがこちらです。 ポケット

          自分史上、最も暴力的な撮影をした話

          淡い期待を込めたカメラアクセサリーの結末について

          こんにちは、こんばんわ。 昨年、ボチボチながらnoteにアップしましたが、今年もボチボチとアップしてい期待と思います。 今回は、年末に期待を込めて導入しました [BELKIN Conect USB-C to 4-Port USB-C Hub]についてのご紹介です。 いわゆる、USB-C出力1端子。入力4端子あるHUBです。 中身はこんな感じ。パッケージと全く一緒です。 私のPCは、Mac Book Proなので3端子のUSB-Cがあります。なのでHUBの必要性はありま

          淡い期待を込めたカメラアクセサリーの結末について

          混ぜたら危険!じゃなくOKな話

          こんにちわ、こんばんわ 『混ぜたら危険』なんて書くと、ケミカル系な話に聞こえてしまいますが、 私自身、理系脳を持ち合わておらず、 そっち系の話ではありません。 何を混ぜたら危険か?っていうと、 動画撮影時のレンズを混ぜるって話です。 初めて動画を撮り出した時って、 それは1本のレンズで全部撮るしか無いので、 気づき様がありませんでした。 問題は、複数のレンズを混ぜた時。 それぞれのカット毎に判っちゃうんですよね。 「あっ、これレンズA」「ここで、レンズB」とかなんです

          混ぜたら危険!じゃなくOKな話