新人マーケターが知っておくべき王道マーケティングフレームワーク3選
マーケティングの仕事は、自社のサービスや商品をどう売っていくかを考えていくことですが、大学で学んだという人を除いて、だいたいの新人マーケターは「マーケティングって何?」っていうところから始まると思います。(私も全然知識ありませんでした)
そして、案外会社ではそういったことを体系的に教えてくれなかったりします。
マーケティングに関する知識やマーケティングフレームワークは、非常に世の中に多種多様なものが出回っていて、WEBで検索すればいくらでも出てくると思います。
そういったフレームワークを学ぶのは良いものの、フレームワークは使ってなんぼだと思うので、新人マーケターはいわゆる汎用的かつ基本的なフレームワークを覚えてしっかりと使っていくことが重要だと思います。
今回はそんな新人マーケターの方向けに、「新人マーケターが覚えておくべきマーケティングフレームワーク3選」をお届けます。
(弊社の新人にもまずこの3つを教えています)
①3C分析
まず覚えるべきは3C分析です。ファイナルファンタジーで言えばケアル、ドラゴンボールで言えば舞空術みたいなもので、まずこれやらないと話にならないでしょ、っていうくらい基本的な考え方です。
3Cは、自社の置かれた競争環境を3つのCで分析していく手法です。
3C分析って、大前研一さんが考案したんですね・・・。
3C分析の細かなやり方は、ウェブのあちらこちらにありますので、リンク貼っておきます。
マーケティング戦略を考える上で、自社の強みや競合他社の強み、そして市場のニーズを考えることは非常に重要なことです。
逆に言えば、これが出来てないとその後の戦略が全部ずれてくるので、最初にここをしっかりと抑えていくことがマーケティング鍵となります。
新人マーケターのみなさんは、この基本中の基本である3C分析はしっかりと頭に叩き込んでおきましょう。この3Cがさらっと頭の中で考えられないとマーケターとは言えないですね。
②STP分析
3C分析の次に知っておいたほうがいいのは、STPです。これもすんごい基本的な考え方です。
3Cと違い、こちらのSTP分析では市場に焦点を当て、広い顧客市場の中で自社のどの部分を活かしてどの領域を攻めるのかを決定します。
これも良さげな記事を貼っておきますね。
自社の商品やサービスを売ろう!と思ったとき、ついつい多くの顧客を一気に獲得しようと思いがちですが、いきなりすべての市場から顧客を獲得することが不可能です。
STPでは、うじゃうじゃいる顧客の中で、どの領域に自社戦力を投下するのかを決定する非常に大事なプロセスなので、ここがマーケティング戦略の成否を握ると言っても過言ではありません。
みんな、STP分析は覚えておきましょう!
③4P分析
3つ目が4P分析です。3Cで競争環境を理解し、STPで狙いを定めたら4Pで施策を決定するというのが基本的な流れです。
これも良さげな記事をまとめておきますね。
Satoriさんの記事は、売り手側の4Pだけじゃなく、買い手側の4Cという軸も説明していて、なかなか面白いです。
まとめ
巷にたくさんあるマーケティングフレームワークですが、新人マーケターのみなさんは、ただたくさん覚えるのではなく、まずこの3つをしっかり覚えて使っていくことで身につけていきましょう。
普段の生活の中で「この商品は3Cで考えるとこうだな・・・」とか「STPはどうなっているんだろう」などと考えることがすごい大事だと思います。
ちなみに、そんな3C分析・STP分析、4P分析を恋愛に例えて書いた私の記事もあるので、よろしければ御覧ください(笑)
新人マーケターのみなさんは、覚えることが多くて大変だと思いますが、基礎は大事です。基本フレームワークをしっかりと見につけてくださいね!