![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107089698/rectangle_large_type_2_7d12e382d804b7ed2a0623a6b673ab73.jpeg?width=1200)
富士山麓にあるもんde散走2022年11月 レポート
富士山の麓にあるキャンプ場は、週末になると遠方から多くの方が訪れるという朝霧高原。今回は、富士山の湧水と農のある風景をめぐりながら、周辺地域の生産現場を知る「あるもんde散走」ワ―ケーション企画。
![](https://assets.st-note.com/img/1685616747797-7Q4HWVtqt6.jpg?width=1200)
週末金曜日は通信環境が整ったワーキングスペースを完備しているのでお仕事する人や、休日は地元を知り尽くした、まかいの牧場の新海さんのガイドで、朝霧高原の歴史や自然たっぷり五感で感じる散走を満喫!
![](https://assets.st-note.com/img/1685616530639-LpD2LUNGpT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685478564946-tz8vVJW03g.jpg?width=1200)
電動アシスト付きスポーツ自転車(E-BIKE)をレンタルできるので、坂道や長距離が苦手な初心者でもラクラク♪ ルンルン♪ 朝霧高原でワ―ケーション&富士山麓にあるもんde散走を仲間と楽しみました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1685617797773-X7BWeRAaLq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685478881955-8BT0aj3enP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685617270575-RPbMJIkaVJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685618480646-XroNM9Y2fc.jpg?width=1200)
地域の生産者が大切に育てられた食・暮らしを学び、一緒に共有した体験は、楽しい人生の記憶として心に残ることでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1685619029325-MwFZ2y9os2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685619069385-6YMjnuMcyW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685619154578-RaGjrjc0k6.jpg?width=1200)
富士山麓は、どこを切り取っても絵になる自然に包まれた神聖な場所。そして、あたたかく迎えてくださる素敵な生産者さんたちと会いに行く、あるもんde散走が誰でも気軽にできるように、定期的にふもろっぱらではマルシェを開催しているそうですよ! 詳しくは、下記のサイトをチェックしてくださいね♪