見出し画像

【R郷】セイタカシギ、イソシギ 、モズ、コサギ

10月2日(日) 晴れ 6:30-9:00

昨日家から見てT川の川上へ行ってきたので、
今日は川下(R郷)へ行ってきた。
T師緑地の川沿いを自転車で走った。

所々、川の側まで行けるようになっている。
そこにはすでにバードウォッチャーが2人いた。
カメラの方向には!!😍
ヨシの中からあんなに聞こえていたオオヨシキリの鳴き声はもう聞こえない。
かわりにいたのがセイタカシギ。

2022/10/02(日) 満潮9:50 153  19:47 173****干潮2:27 41  14:23 128***

休憩中
歩き出した
この瞳に釘付け
美脚

今日見た場所では、13羽確認した。
去年は気づかなかったけど、足の色がピンクじゃないのがいる。幼鳥かな?
足の真ん中くらいまで水に浸かっている。
長い嘴で器用に羽を繕っていた。

イソシギ がテトラポットにやってきた。
尻尾をフリフリ「ピーピピピピ」と鳴きながら歩き回っていた。
野川でミミズを沢山食べるイソシギ を昨日見たけど、ここでは何を探しているのだろう?

甲高い声で鳴いている
くるっと振り返る
コサギもやってきた
後ろから風に煽られるモズ♂
1002ネイチャージャーナル


いいなと思ったら応援しよう!