行政による自粛要請は無視してもよいか。
#自粛無視についての議題設定
「#自粛無視」というワードがTwitterのトレンド入りをしている。自粛を無視してもいい悪いというのは、どのレベルで自粛要請を無視してもよいか、という細分化ができる。以下は、考え付いた命題の羅列です。どのレベルで、どのような理由で無視をしてもいい悪い、というのを考えるべきではないでしょうか。
●以下、命題群です。
Ⅰ.法律的には無視してもよい。
1.どのような個人の行動も、法律の範囲内においては完全に個人の自由・権利である。
2.個人事業・企業活動についても、必要な対策をしていれば、自粛はしなくてもよい。
3.日本社会のためには個人レベルで無視をすることはあまり関係がない
4.不要不急の個人行動については、個人の自由であり自粛の無視に値しない。
Ⅱ.法律関係なく無視をしてはいけない。
1.自分や家族のためには、無視してはいけない。個人レベルでの自粛は自分や家族がコロナにかからないために必要。
2.人々の倫理観や社会通念上、無視をしてはいけない。
3.補償があれば休業をすべきだ。補償がなくても休業をすべきだ
4.医療崩壊を防ぐために無視をしてはいけない。
5.倫理観や社会通念上、無視をしてはいけない。
Ⅲ.自粛をすべき行動・経済活動とはどのような活動か。不要不急とは何か。
Ⅳ.何のために自粛をすべきか/すべきでないか。
Ⅴ.自粛は要請ではなく、強制力をもたせるべきだ。
まとめ
まず、そもそも「自粛」とは何か、「不要不急」とは何か、というのが議題として設定できる。そのうえで、根本的な問いとして、「強制力の無い自粛要請は、そもそも法律的に従う必要がないので、無視してもよい」という問いが考えられます。それに対して、法律的には従う必要がないにしろ、倫理・社会通念上、自粛要請には従うべきだという、反論がでてくる。ここが、最も賛否のある議題だろうと思う。どのようなレベルで、自粛に従うべきなのだろうか。自分自身や家族が感染しないため?医療崩壊を招かないため?人々の規律を律するために自粛を無視してもよいと言ってはいけない?個人行動の自由の観点から、補償がない要請には従う必要はない?補償があるなら自粛すべき?
Twitter上では、様々なレベルでの主張が、乱発的に入り乱れることになると思う。ただ、どのような議題・レベルでの主張なのかを考えながら議論が進められることを期待している。
AI時代に必要な「読解力」を向上させるために有益な記事を書いていきます。よければサポートをお願いいたします! マガジンを複数用意しております。気になる無料マガジンを登録してください! https://note.com/sanpitaron/magazines